※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

お子さんが1歳過ぎてから夜泣きが始まった方はいらっしゃいますか?夜中にぐずることが増え、目を瞑って泣くこともあります。目を瞑っている時は起こしてから寝かしつけた方が良いのか、ミルクをやめればよく眠るというのは本当でしょうか?

お子さんが1歳過ぎてから夜泣きが始まった方いらっしゃいますか?

今までミルクを飲めばすぐ眠るような夜泣きはありましたが、最近になり夜中決まった時間にぐずったり(うつ伏せのままでトントンすれば寝ます)悲鳴のような声を上げて目を瞑りながら泣くことが増えました💦

目を瞑っている時は完全に起こしてから再度寝かしつけをした方がよいとか、ミルクをやめればよく眠ると聞くのですが本当なのでしょうか?

コメント

ままり🐈‍⬛

まさに1歳すぎてから夜泣きが始まりました。
何なら卒ミしてからです。
夜間は8ヶ月でやめてます。

脳が急成長してるんだろうなと思ってましたが、うちの場合は覚醒して何時間も起きてることが多かったので、私も体が持たず、市の保健師さんにも相談していました。
夜驚症っぽい時期もありましたし、寝言泣きですむ時もありました。
当時は、夜になるのが怖かったです💦

解決方法らしきものはあまりなかったですが、うちの場合は初動が早いと落ち着く事も多かったですね。

  • もも

    もも

    卒ミしてからなんですね。未だに寝る前はミルクなのですが、昨日は試しにやめてみたら凄い悲鳴で夜間ミルクをあげました💦

    それはままり🐈‍⬛さんも眠れず辛かったですね…保健師さんや市の支援等を受けたことがなかったので検討したいと思います。
    本当に夜になると今日も眠れないと思い毎日怖いです😔

    やっぱり落ち着くまで堪えるしかないんですね、いつか終わると思い頑張りたいと思います。
    回答頂きありがとうございます😊

    • 11月25日
  • ままり🐈‍⬛

    ままり🐈‍⬛

    うちの保健師さんは毎月様子を伺う電話をくれました。
    今思えば、娘のことより私が育児ノイローゼになっていないかの確認だったとは思いますが…😅
    でも、本当に話を聞いてもらうだけでも気持ちが軽くなりました。

    私が夜泣きで悩んでいた時にここで質問したら、夜ご飯をおなかいっぱい食べさせたり、寝る前に牛乳を飲ませたり、1時間前から暗くするという回答をもらいましたよ。
    うちは直接的な解決には繋がりませんでしたが、寝る前の牛乳は取り入れました。(歯磨き前に)

    あと、使ったことはないですが、夜泣きも漢方もあるのはあります。
    ただ、夜泣きの時に目を瞑ってるってことなので、寝言泣きの延長なのかなとは思いました。
    ギャーッとなってる時は一旦起こして、抱っこなどで落ち着かせた方が早いかもしれません。
    あとは単純に暑くないか寒くないかですかね😊

    • 11月25日
  • もも

    もも

    本当に子育ては大変ですよね…私も今精神科に通っていますが、同じように保健師さんから時々連絡があります。
    人に話を聞いてもらうって大事ですよね、家に引きこもって人と会話しない時期はやっぱり体調悪かったです。

    このまま何故泣いているかわからない夜泣きはこないかもなと思っていた矢先にきました😅
    色々まだやれることは沢山ありますね、参考になります🙇

    確か抑肝散ですよね。
    確かに半分眠っているみたいで抱っこして揺すっても目は開かずキャーッと悲鳴のように泣きます。
    これからは一旦部屋を明るくして起こそうと思います。

    部屋が寒いのもあると思います💦あと加湿器が壊れてしまい、鼻詰まりで寝苦しいのもあるかもしれません。
    元々暑がりで厚い服だとすぐ熱が上がるので、薄着にすると今度は朝に鼻水が顔中にくっついていたりで、服装にいつも悩みます。

    でも回答を頂き今までの色々な要因が重なって夜泣きがおきたんだなと気付けました。
    さっそくミルク多めで暖かくしたらスヤスヤ眠っています。
    ありがとうございます☺️

    • 11月25日