
8月に流産を経験した女性が、無事に妊娠したことを喜びつつ、再度の流産への不安を抱えています。流産率が下がる頃に報告したいが、仕事の都合で上司や先輩には早めに伝える必要があると考えています。他の人はどのように対応したのかを尋ねています。
帰ってきてくれました!
8月に稽留流産しましたが、今日無事私たちの元に帰ってきてくれて
本当に嬉しかったです👶🏻✨
と、同時にまた9周の壁を乗り越えられるのかとても心配ですが
あまり考えすぎず自分の体調をまずは大事にしたいと思います。
前回の流産の件もあって気持ち的には流産率が下がる頃に会社に報告はしたいと考えるものの
上司と先輩には言わないと今後の仕事の予定的にも少し厳しいかなと、、
皆さんはどうされましたか?
- はる(妊娠39週目)

みるく🍼
おめでとうございます😊✨
私なら上司と仕事上報告が必要だと思われる同僚には、心拍確認できて母子手帳もらってから伝えると思います!
無事赤ちゃんが育ってくれて出産できますように🤰

sari
私も7月末に稽留流産して、生理1回見送ってから戻ってきてくれました☺️
今週やっと12週を越えたところです。
そのお気持ちよく分かります😢
私は3回連続で流産してたのもあって、いつ報告しようかと迷いました。
仕事柄、重いものを持つので心拍確認4回して母子手帳もらうことを確定してから言いました。
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね🥰

初めてのままり
おめでとうございます。
私も稽留流産して赤ちゃんを待っている状態です!
不安ですよね😢
私はまだ妊娠していませんが
もし妊娠したら
重いものを持つ仕事なので
心拍確認でいいます。
しかし、何があるかまだわかりませんが妊娠しました!どうと思います。
お身体お大事にしてください😉
コメント