
コメント

egg
子どもがいるとなかなか掃除ができないこと!!!
特に階段とかだとおっかけてきちゃうので😭😭

退会ユーザー
子どもの(月)年齢にもよりますが、赤ちゃんは「泣きたくて泣く」こともあること。
赤ちゃんが泣いてると、夫はオムツ?ミルク?具合悪いんじゃない?と1人アセアセしてくれるんですが、お腹いっぱい、オムツサラサラ、室温快適でも泣くときは泣くよー笑
-
まるまる
確かに!ですね!泣くとすぐおっぱい!?ママがいいの!?とか(´・_・`)ほっといてやってー!という時もありますよね(笑)
- 5月2日
-
退会ユーザー
返信ありがとうございます♡
「ママがいいの?」←うちも言います笑 いやいや、今の泣きはパパでもいいし。ひと泣きさせてから抱き上げた方がすんなり泣き止むときもあるんですよね。無関心よりは全然いいので贅沢なのですが^_^;- 5月2日

ゾロりん
私はママママと1番に話を聞いてーと言ってもらうのは嬉しいけど、なんでもママママだとしんどい時はあるんだよ!あなたも隣で聞いてるなら答えてよ!って時です(>_<)
-
まるまる
男の人って返事しなかったりしますよね!?聞いてる!?みたいなヽ(`Д´)ノ
- 5月2日
-
ゾロりん
聞いてるよ!って言われてもじゃあなんか返事してってなりますよね。うちの子はとにかくおしゃべりなんで、ずーっと弾丸トークなんで、たまには変わってって思います…。
- 5月2日

とも
寝る前にテレビみせないでほしいです(-ω-;)そのせいで夜寝るの遅くなったら、辛いのに(・_・;)

リエ
他所は他所、うちはうちだと言うことです。
先輩から聞いた子供のことを娘にも当てはめようとするので💦
まるまる
そうですよね!掃除したところから汚されるし、、掃除してもしても追いつかない。この気持ち、わかってもらえないですよねー(´∵`)
egg
クイックルワイパーじゃなくて雑巾がけしたいらタイプなので泣いても途中で触ることができなくて(>_<;)手が汚れてるので😭
掃除する間は別の部屋で見ててほしいですね~😭
あ、あんまり子供関係の事じゃなかったですね😭家事でしたね😭