![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
通勤時間、自転車で15分です!車や電車を使うと渋滞や遠回りになり逆に時間かかります。
親が高齢になった時を考えると実家近くが安心かなと思います😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那は車で50~1時間
私は車15分弱のとこです!実家近くで安心するなら近くでもいいのではないですか
-
はじめてのママリ🔰
旦那様は1時間くらいかかるんですね💦
残業も多く夫が疲れてるな〜と思うので少しでも通勤が楽になればと思い近くにしてあげたいけど、実家の近くに住みたい気持ちもあり、、という感じですね💦- 11月25日
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
車社会の田舎で今は片道1時間(高速使って45分くらい)
ですが転勤的な店舗移動がよくあるので近くなれば15分です😂
-
はじめてのママリ🔰
車社会ですとそんな感じなのですね🤔
1時間と15分はかなりの違いですね😂- 11月25日
-
あげぱん🥖
車社会の田舎はだいたいみんなそんな感じらしいです🤣
私の実家は他県なので論外で旦那の実家より我が家の方が旦那の職場(系列含め)近いのでどっち寄りにもならない選択しました!- 11月25日
![とんちんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんちんかん
夫→電車1時間(購入時はフル出勤、今はほとんど在宅勤務)
私→電車30分程度
私の実家寄りにマンション購入しました
-
はじめてのママリ🔰
在宅ができると通勤の負担もかなり減りますよね🥺
大体夫のか妻のどちらかの実家近くの方がなにかと良いイメージはあります💦🤔- 11月25日
はじめてのママリ🔰
雨の日は大変ですが、15分いいですね!☺️
そうですよね。近くにいた方がなにかと安心ですよね💦