※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子に対するイライラが募り、無視してしまう状況について相談したいです。最近の態度に傷つき、下の子にだけ愛情を注ぎたい気持ちがあります。理解のある方にお話を聞いてほしいです。

もう最近上の子にイライラします
疲れました。
顔も見たくないし、話したくない
もう朝から必要以外話さず、無視してます。
先週溶連菌になり、熱は下がり、落ち着いています。食べたいものが数時間、数分ごとに変わるのでそれに全て対応しました。
やりたいこと近くにいて欲しいならそばにいました。
下の子を放置してでも上の子最優先にしました。
なのに週末、旦那が仕事休みになった途端、なんでもパパがいい、パパじゃなきゃ嫌
昨日の夜中にはいきなりママ嫌あっち行って
来ないで!とはっきり言われ涙が出ました、
下の子と私は完全拒否のようでパパがいないとダメです。
頭に来たので全部パパにやってもらいな!
もう幼稚園の送迎もやらないし、ままのところに近づくな!と怒鳴りました。
最近お弁当も給食も固いもの繊維質は食べないとのことで今まで食べられていたものが友達の影響なのか食べられなくなり、お肉から野菜から調理法から変え、体に優しい物を心がけて毎日料理も出してるし、幼稚園から帰ってからは旦那に協力してもらい、娘と2人の時間を作るようにしていました、
なのにここ2日で…
もうそんな態度取られるなら子育て上の子だけしたくない
下の子にだけ愛情を注いでいたいです。
厳しい批判のコメントは控えていただきたいです。
ご理解ある方だけお話し聞いてください。

コメント

mama

上のお子さんは女の子でしょうか??女の子はパパ大好きですよね🥺うちも超パパっ子です、家事育児は平日8割私がやってるのですが、パパが帰ってくるとまるでアイドルが帰ってきたかのように、きゃ〜〜〜❤️パパ〜〜〜❤️ です🫠良いとこ取りもいい所です😢
そして、パパがいい、パパじゃなきゃ嫌、パパと寝るです😨
もう最近は、じゃ、あとはよろしくと先に寝てます😂
1人で2人を育てるのは大変ですから、役割分担だと思いましょう😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返事が遅くなり、すみません😭
    そうです!
    上は女の子で下は男の子です!
    そうですね…
    普段仕事に行ってて娘と触れ合える時間が夜しかないからパパに娘時間を作ってあげた方がいいなと最近思うようになりました…
    上手に役割分担して負担が減るように頑張ってみたいと思います!
    ありがとうございます😭

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんがえりかなって思います💦
結構周りでもききますよ😭
パパさんがいない平日とかはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなり、すみません😭
    赤ちゃん返りですか…😳
    周りの方でもいらっしゃるんですね…
    パパがいない平日は割と普通でママと来てくれることがありますね…
    ママ怖いと言われてしまってから優しく接するようにしてるからかなるべく娘に怒る回数を減らすように努力しています🥹
    無理な時は爆発してしまいますけど…

    • 11月30日
はじめてのママリ

自分が投稿したのかと思うほどほんっとに同じ状況です😭

うちも上の子が体調悪い時はいつもグズグズが酷くて、ずっと半泣きで色んな要求をエンドレスでしてきます...😖
しんどいのは分かるけどめちゃくちゃイライラしますよね。
下の子が生まれた時も嫉妬がすごくて下の子へ暴力したり夜泣き、赤ちゃん返りが最近まであって、上の子が可愛いと思えず、すごく悩みました😭

ママ、あっち行って!も何回言われたことかって感じです。
私はそう言われた時は「あっそ。じゃあパパに全部してもらいな!バイバーイ」って言って下のこと部屋に篭ります🤣笑

子どもが落ち着いたタイミングで、「ママは〇〇のことが大好きだから、〇〇からあっち行ってって言われて悲しかったよ」と気持ちを伝えるようにはしてます。
イライラしすぎてそれも言えないこともありますが...

自分が言われて嫌だったことや傷ついたことは子どもに伝えてもいいと思ってるので私はそうしてます。
じゃないと上の子とコミュニケーションすら取りたくなくてほんとに嫌いになりそうな時があるので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなってすみません😭
    そうなんですね🥹
    共感していただけてとても嬉しいです…
    体調が悪い時に限ってですよね…
    分刻みで次これ食べたいあれ食べたいが続くので正直大変ですし、辛いです😓
    しかも普通のおかゆとかうどんとかほとんど食べてくれないので…
    子供も小さいながらに大変な思いしてるのはわかりますが、こっちのメンタルもやられますね…

    わかります😭正直手に負えない時は顔も見たくないし無視してしまうこともあります…
    ママママ〜と来るんですけどね…
    娘も体調が良くなり、いつも通りに戻りましたが、先週は本当に辛くて下の子の育児だけしようと思ったほどでした…

    • 11月30日