※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ys
子育て・グッズ

来年度小1の次男、就学先について。厳しい言い方は控えて下さい😢言葉が…

来年度小1の次男、就学先について。
厳しい言い方は控えて下さい😢

言葉が遅かったことから、年少から療育に通い、年長現在も診断はありませんが、K式や田中ビネーの数値的に境界知能です。こだわりやパニック等ありません。
一斉指示や複雑な話が理解しずらいというのが1番の心配点です。
就学相談や小学校見学を経て、教育委員会からの審議結果が届き、『特別支援学級(知的)』という結果でした。

予想はしていたし、そうだよねって思ってますが、実際その通知を見るとやはり苦しいです😢


今後どう成長していくか分からないし、息子が楽しく小学校生活をスタートさせるための前向きな審議結果であると理解できるのですが、将来の不安ばかり考えてしまいます。
息子に『小学校楽しみだね』って、心から言ってあげられてない自分がいます。

支援級の知的クラスで入学してから、高学年や中学に向けて普通級へ転籍することはあるんでしょうか?
高校受験は出来るのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

希望をすれば普通級に戻る手続きは、出来ますよ😊
但し、支援級⇒普通級⇒支援級と言うのは、難しくなると聞いています。

普通級に戻るのにもいくつかテスト?慣れるためのカリキュラムがあったと思われます。⇐息子は、支援級のままでと言われているため詳しくなくてごめんなさい🙇

去年の支援級の担任からは、中学になってから普通級でって考えても遅くは、無いと言われています😊

高校は、未知な為お答えできないのでごめんなさい🙇

  • ys

    ys

    コメントありがとうございます。

    就学相談でも色々話聞きましたが、やはり普通級転籍はかなり慎重に行うと言っていました。
    行ったり来たり出来ませんもんね💦

    息子さんは、知的の支援級ですか?

    小学校手厚く見てもらって中学から普通級に行ければと思ってますが、知的級から普通級は厳しいという情報も聞き実際はどうなんだろうと不安ばかりで😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知的、情緒と両方兼ねており曖昧な子です😅
    支援級4クラスで(そのうちの1クラスは、身体のクラスになります。)3年間で全てのクラスを回りました😅
    私達の見解では、情緒が最初の2クラス知的が今かなって考えています。

    知的は、勉強が遅くなると聞きますものね😅
    でも、先生と子供のペースで進めている所もあると思います😊

    小学校のうちは、手厚く見て貰う方がやはり負担にならずに済むのと不登校になっては、本人が凄く辛い思いをすると思うので慎重に考えましょう😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

発達っ子を育てていて、情緒の支援級に在籍しています。
我が家は、今は三年生で落ち着きましたが、一年生が一番大変で連れて行くにも引っ張っていく感じで、支援級の先生に引き渡す日々でした。
他の学年に知的に在籍しているお子さんがいますが、我が家のような引っ張って行くという事はなく、比較的大人しい児童という印象です。
これは学校の考え方や地域差や個人差があるので、参考程度になりますが、知的があるお子さんは卒業まで知的である事が多いです。
また、先生の配置や数などにより、支援学校や他の学校の支援級への転校をするお子さん達もいました。
療育にも通っていますが、知的度合いによりますが、支援学校の高等部に進学されるお子さんしか、今のところ見た事がないです。
お子さんが、学校生活の勉強がどのくらい追いついて行けるのか、お友達とのコミュニケーションがどのくらい可能なのかにもよると思います。
転籍は、学校側から促されて親御さんが良いとなった場合に行われるようですが、子供が通う学校では、情緒知的合わせて10年間で1回あるかないかと言われました。なので、余程稀なのかなぁと感じています。

  • ys

    ys

    コメントありがとうございます。
    1年生は、大変ですよね。
    長男は普通級在籍ですが、やはり1年生2年生は友達トラブルなど多く私も病みかけました。
    3年生で落ち着きました。

    やはり、知的級からはなかなか転籍難しいんですね。
    ハッキリと知的障害があると診断降りてないですが、やはり理解力が幼いです。
    支援学校の高等部は、手帳がないと進学出来ないですよね。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    大変でしたね。
    もちろん支援学校は、手帳がないと進学出来ないです…。
    児相の検査は、受けていますか?
    我が家は2歳の時に療育先から促されて、児相の検査を受けて一時期に手帳を貰いました。
    まだ発達途中だったのもあり、更新時の検査はボーダー超えで貰えませんでした…。

    • 1時間前