※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の子供が離乳食を食べ始めると、最初は食べるもののすぐにぐずってしまいます。毎日の離乳食が憂鬱で、量が増えることに不安を感じています。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。

7ヶ月の子なのですが、離乳食
最初数口は調子良く食べてくれるのですが
すぐぐずって泣いて怒って食べなくなります💦
毎日離乳食が憂鬱です😮‍💨
明日から量も多くなるのに、、
同じような方いらっしゃいますか…?🥺

コメント

deleted user

娘とそんな時ありましたー😂
憂鬱ですよね!分かります!

そんな時は離乳食頑張らなくていいんですよー!
私は、頑張りすぎて食べてくれないし疲れて、白ごはんとお味噌汁のみにしましたよ。
混ぜたら(おかゆみたいな)食べてくれました🤣

全部頑張らなくていいんです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    本当ですか🥺分かって
    いただけて嬉しいです🥺

    頑張りすぎなくていいですよね…!!
    優しいお言葉本当にありがとうございます🙇‍♀️😭

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

同じです!
うちも気に入らないものは泣いて嫌がるようになりました!

うちの場合は全ておかゆに混ぜるかバナナに混ぜるかヨーグルトをかけて食べさせてます☺️
要するに好きなものしか与えてない状態です、笑
食べてくれないとストレスになりますし、それなら楽しく食べてくれた方が絶対にいいので、、!
よく食べるおかずやフルーツだけでも良いんですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません💦
    同じ方いらっしゃって嬉しいです🥺🥺うちの子もバナナだけは食べるんです…!
    そうですよね、楽しく好きな物だけでもいいですよね🥹

    せめて、バナナ以外に食べれる食材を少しでも増やしたいのですが、その食材をどんな感じでやろうか悩んじゃってて😮‍💨
    初期のように素材そのままやる感じか、でもペーストだと初期のままから進まないので固形にした方がいいのか、、
    どのように何を出したらいいのか💦 はじめてのママリ🔰さんは、どんな食材・形状のものを
    お粥やバナナ、ヨーグルトに混ぜていますか??🥺

    再度質問すみません💦

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはやっと最近きなこ粥(5倍がゆ)にごく少量の野菜を混ぜたやつなら食べてくれるようになりました😌
    形状的にはかなり細かいみじん切りにしてます!(包丁でできる限界くらいまで細かいです笑)

    人参やブロッコリーなどのそこまで味の強くないものを少量ずつお粥に混ぜて、嫌がらないギリギリで食べさせてます😇

    バナナには豆腐やアボカドを混ぜてます!
    肉や魚もモサモサすると嫌がるので、、タンパク源はもっぱらバナナ豆腐です💦

    ヨーグルトはとにかく好きで食べるので、粗めに潰した果物(ブドウ、バナナ、りんご)を混ぜてもぐもぐ練習させてます😌

    結構同じようなメニューが毎日続いてて、、毎日ごく少量の野菜ときなこがゆ、バナナ豆腐、ヨーグルトって感じです😇

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    きなこ粥に少量の野菜ですか…!!
    にんじんやブロッコリーですね🥦参考になります🥺

    肉や魚嫌がりますよね、、
    バナナと豆腐合うのですね✨

    ヨーグルトまだやったことないので、やってみようと思います!!ちなみになのですが、、
    ヨーグルトはどのヨーグルトあげられてますか?

    分かります、毎日同じようなものばかりになってしまって
    こんなんでいいのかなって感じです😭

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはダノンの無糖、無脂肪の4つ入りのものを与えてます😌
    最初はナチュレ恵の大きいやつ与えてましたが、小分けになってないので保存が効かなくて😭

    うちは今だにちょっとアレンジしておかず感出したりすると本当に食べなくて、、💦
    同じようなメニューで、硬さだけ変えてみたりしてます😌

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お答えいただきありがとうございます🥺🙇‍♀️
    あ!ベビーダノンのプレーンですよね!
    私も小岩井の買ってみたのですが、保存がなぁと思っていたんです🥲小分けになってるといいですよね✨

    分かります、、おかず感出すとほんと食べないですよね💦
    硬さだけ変えられてるのですね!私も同じようなメニューで硬さ変えてみたりしたいと思います💪🏻

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はベビーじゃない方の普通のダノンビオ(緑色のやつ)です!☺️
    慣れるまではベビーダノン使ってましたが、コスパ悪くて、、😂
    うちも最近野菜を増やしてみたらまた食べない時期に入ってきたので、、明日からどうしたもんかと悩んでます( ; ; )
    お互い頑張りましょう、、😭

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!普通のダノンビオですか✨
    ベビーダノン高いって言ってる人いましたがやはりそうなのですね🥲ヨーグルトって何買うかほんと難しいですね😅
    そうだったのですね💦
    なんかもう毎日頭抱えちゃいますよね😮‍💨
    はい…!お互い頑張りましょうね😭😭いろいろと質問にご親切に答えてくださり嬉しかったですし、同じ方いらっしゃって
    自分だけじゃないんだって救われました🥺🥺🤍
    ありがとうございます🥺🙇‍♀️

    • 12月17日