
2歳の息子がなかなか寝ないことに悩んでいます。昼寝をしても夜遅くまで起きており、休日はさらに寝ないことが多いです。発達のためにもっと睡眠をとってほしいのですが、どうすればよいでしょうか。
2歳の息子の睡眠について。
最近、体力がついてきたのか全然寝ません。
この時期の睡眠時間は11-14時間のようですが、11時間行くか行かないかです。
保育園では昼寝をしますが、そうすると22時近くまで寝ず、休日は昼寝をしません。それでも21時ごろまで起きています。
発達のためにたくさん寝て欲しいのですが、どうしたらよく寝てくれるでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

まるまる
全然アドバイスじゃないんですが...我が子も夜は早めに寝かしつけてても22時すぎくらいにならないと寝てくれず、昼寝は1時間くらいです!朝も7時には起きます💦
睡眠足りて無いのではないかと心配ですよね...
はじめてのママリ🔰
月齢同じくらいですね。
うちは1歳半ごろまでは保育園で昼寝3時間と、夜も20時半ごろ(しかもセルフで)寝ていたのですがここ最近急に寝なくなってしまって。
心配だし、こちらももう22時だと眠いし子どもが寝てから色々やろうと思っても出来なくて困りますよね😅