
コメント

のり
腕や肩が抜けたりしてたら抱っこしたら泣くと思います💦
グッタリしてたり吐き戻しがなければとりあえず様子見でいいと思いますが、お姉ちゃんが何度もやらないように気をつけてあげないと怖いですね😱💦
どうしても乱暴に触れてしまうなら暫く触れないようにベビーベッドや柵などで赤ちゃんとお姉ちゃんを離してあげた方がいいかもしれません😓
のり
腕や肩が抜けたりしてたら抱っこしたら泣くと思います💦
グッタリしてたり吐き戻しがなければとりあえず様子見でいいと思いますが、お姉ちゃんが何度もやらないように気をつけてあげないと怖いですね😱💦
どうしても乱暴に触れてしまうなら暫く触れないようにベビーベッドや柵などで赤ちゃんとお姉ちゃんを離してあげた方がいいかもしれません😓
「布団」に関する質問
夫が昨日の朝から発熱しており 2階で寝るように言ってるのですが、 普段からリビングのソファーやこたつで 寝てるので2階のベッドが合わない、寒い と言って一階に降りてきます… 子供と私はリビング続きの部屋で寝てます…
4月から1歳クラスになった娘ですが、 朝、10時の検温では36.6あたり。 それが午睡明け15時ごろになると38.0℃ でも食欲あり元気。って事が3日連続。 そこで毎回午睡明けなので何か原因がある?と思い… 思い当たるのが、午…
義父が苦手です。 私たちと義父の家は車で高速約2時間の場所にあります。 お義父さんはものすごくケチ?なのか、帰省する度に【下道で帰ってくれば安かとに】と毎回言ってきます。下道だと約3時間かかります。それに関わ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
maa❁︎
コメントありがとうございます😭✨
本人は乱暴しているつもりはなく、私がうつ伏せの練習をさせているのを見て自分1人の時も真似してやっているようです😢
0歳と4歳では力の差が全然違うので気をつけて見ているつもりなのですが、、😢💦
様子見てみる事にします😭!
のり
我が家も上の子が親の真似で下の子を抱き上げたり転がしたりしていたので分かります💦
お世話したいお年頃ですからね😓
maa❁︎
上の子にどう伝えたら良いのか難しいですよね😢
元々吐き戻しが多い子なんですが、口の横からたら〜くらいなら問題無いでしょうか?🥺
のり
確かに難しいですよね😭
うちの下の子も吐き戻し多めで時間経っても口の端からたらーっと出てたのでそれは大丈夫だと思います!
マーライオンみたいにバケツをひっくり返すほどの勢いで吐いてたら注意です⚠️