
生後1ヶ月の男の子のオムツかぶれについて相談です。頻繁な排泄で改善が難しく、皮膚科で処方された治療を行っています。お尻拭きの代わりにコットンやぬるま湯を使っていますが、息子が暴れるため汚れが取りきれず、オムツ替えの方法に悩んでいます。何か良いアイデアがあれば教えてください。
オムツかぶれについて
生後1ヶ月の男の子を育てています。
うんちとおしっこの頻度がかなり多く、オムツかぶれが治りません。先日皮膚科に行き、弱目のステロイドと亜鉛華軟膏を処方してもらい、改善しなければカンジダの可能性があるため再受診するよう言われている状況です。
私自身できる工夫として、
•お尻拭きの使用をやめる
•コットンをぬるま湯で濡らして拭く
•汚れをドレッシングボトルにて流す
•最後に乾いたコットンで優しく水気を取る
などしていますが、息子が泣き暴れるためオムツにあるうんちに足を突っ込んでしまうため短時間勝負になり恐らく汚れも取りきれていないのかなと思います。
一般的なオムツの替え方として、使用済みオムツの下に新品のオムツを敷いて引き抜くやり方がメインかと思いますが、暴れる中確実に汚れを落としたいのと、新品のオムツを無駄にしないためにも一旦使用済みオムツを取って何か別のシートの上で汚れを落とすのが一番いいのかなと...
低刺激がいいと思うので綿のタオルなども考えましたが毎度洗濯に回すとキリがなく、、
皆さんのアイデアがありましたらお聞きしたいです🙏
- みお(生後5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
病院はすぐステロイドを処方してきますがステロイドはなるべく使わない方がいいと思います。(その時の痒みや赤みを抑えるだけで、免疫を弱らせてしまうから。)
私はエステティシャンなのですが
取り扱っている化粧品のローションで
潤い与えてあげながら拭き取りをすることで
オムツかぶれに効果的なものがあります!
天然成分のみでできているので赤ちゃんでも安心してお使いいただけます。
私の周りにいるお子様がいるママさん達も、脱ステロイドしてます!
半年でアトピーが改善し、脱ステした子もいます!
参考までに🙇🏻♀️✨️

いちご
おむつ被れの時は毎回洗っていました。
別のシートを使いたいのであればペットシーツどうですか?

はじめてのママリ🔰
気にならなければペットシーツおすすめです!
オムツより安いので、1回で捨てても惜しみなく使えます!
私は1人目も2人目も使用してます!
使用済みオムツ引き抜いて、ペットシーツ敷いてそこでジャーと流すといいと思います。汚れ落ちが気になるなら、汚れたペットシーツのあと、また新しいペットシーツ敷いて、確認してから新しいオムツでもいいと思います!
1人目オムツ被れひどくて、みおさんのやり方全部やってましたが、離乳食進むまで良くなったり悪くなったりでした😂
今2人目が同じくらいですが、とにかく悪くなる前に薬塗るのとおむつをパンパースのはだいちにして、上の子の時より悪くない感じです!今回は普通のお尻拭き使用してます。参考までに☺️

はじめてのママリ🔰
皮膚科で看護師しています。
これだけは伝えておきますが、皮膚炎がある時に化粧品のローションは絶対使わない方がいいです。炎症があるところにそういうものを使うと余計悪化しますし、カビを作る原因になります!
亜鉛華軟膏は一日何回塗ってますか?
あとはやられていると思いますが、お尻ふきは使わない。
脱脂綿にお湯をひたしてふく程度で大丈夫です。
ガーゼでしっかり何回も拭きすぎると、皮膚炎が余計に悪化してしまいます。
-
みお
コメントありがとうございます。
皮膚炎がある箇所には保湿剤は塗っていません。
薬については、亜鉛華軟膏と弱目のステロイドを予め混ぜた状態で処方されており、1日2回塗っている状況です。(処方通りの回数)- 11月24日
コメント