![どんぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の願書受付について相談があります。第一希望の園は人気で、プレに通わないと入園が難しいと聞きました。どう動けば良いでしょうか。
幼稚園の願書受付?申込み?について質問です!
⭐︎第一希望の幼保連携型認定こども園 見学済み
入園説明会なし、入園願書申込みはインターネット(先着順)
入園願書受付10月1日
⭐︎第二希望の認定こども園 見学は5月下旬から
入園説明会9月頃、入園願書受付10月1日
第一希望は数年前かなりの人気だったらしく
プレに通わないと入園は難しかったそうです。
令和5年度からこども園になったみたいで
現在の情報がなくどんな感じかわからないですが🥺
このような場合どう動けばいいでしょうか?😭
- どんぐり(2歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
情報が分からないなら早めに問い合わせするしかないですね💡
プレ通ってる方が安心だなと思うので、私ならプレが入ります!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
直接きくのが一番かと
こども園に変わったってことは、言い方かえれば、どうしてもその園に入れたい方は0歳クラスから就労理由で入園させてる、ってことになるので、途中の年少からの入園とかが以前より激戦になってる可能性があります。
きょうだい優先なので、上にお兄ちゃんお姉ちゃんいる弟妹ちゃんたちが、未満児クラスに早くから入れ、仕事復帰するママもいると思いますし。
プレ優先なら、プレについても聞いてみては?
-
どんぐり
コメントありがとうございます!
プレについて問い合わせしたんですが、空きはないみたいです😭
以前より激戦になっている可能性があるなら第二希望の幼稚園にした方が良さそうですよね😭- 11月23日
どんぐり
コメントありがとうございます!
プレの空きはないみたいで😭
書き忘れていました!すみません😭
ママリ
空きかないんですね😱
となると一般枠の争奪戦頑張るか、他にするか…ですかね🤔
どんぐり
そうですよね😭ありがとうございます!