※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

25歳の女性が、排卵日周辺に大量のおりものが出ることに悩んでいます。性感染症や子宮頚がんの検査は陰性で、医師からは体質だと言われています。尿漏れのような感覚もあり、寝起きに不快感を感じることがあります。妊娠中は症状がなかったが、産後に再発しました。過去にクラミジアにかかったことが気になります。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

【汚い話です!】
25歳です。

21歳ごろから体質が変わったのか、排卵日周辺になると下着がびしょびしょになるくらいおりものが出るようになりました。

性感染症なのではないかと思って今まで3度くらい検査してきましたが陰性で、子宮頚がんなどの検査も毎年しているのですが陰性でした。先生には体質と言われてます。

尿もれみたいな感じでピャッと出る時もあって非常に不快です。
おりものシートでは収まらない時があるので、多い日はナプキンをつける時があります。

特に気持ち悪いのが、寝て起きた時におしりまでびっしょりになっている事があって、着替える事がある事もあります。

妊娠中はなかったのですが、(当たり前か笑)産後2ヶ月で生理がきて、また始まりました😭

過去に2回クラミジアにかかったことがあるのですが、それが原因でしょうか、、

同じような方いませんか?😔

コメント

mk🔰

私も妊娠前からおりもの多めで常におりものシートしてました!
妊娠中は落ち着いて生理再開後からさらに量増えました🥲🥲

でも、産後ナプキンかぶれでシート使うのが怖いので吸水ショーツ履いてます😭
排卵期は水っぽいオリモノが多くてヒヤッとする冷たさがほんとに不愉快です、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    増えたんですね、、😭
    めちゃくちゃ不快ですよね😭😭
    仲間がいて安心しました😭

    • 11月23日
  • mk🔰

    mk🔰

    シート何もつけずにパンツ普通に履きたいです、、、🥲

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとわかります、、
    何が原因かもわからないから改善できないですしね🤦🤦

    • 11月24日
  • mk🔰

    mk🔰

    そうなんですよね!!!!
    改善のしようが無くて終わりも見えなくて🥲

    • 11月24日
myumyu🍉

寝てる間はあまりないですが、排卵期の日中は下着が濡れるくらい多い時はあります😖
排卵期以外もわりと多いので、ほぼ毎日おりものシート必須です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり排卵期は多いですよね😢
    私だけじゃないみたいで安心しました😭

    • 11月23日