
コメント

はじめてのママリ
私も帝王切開で産みました
保険適応みたいな欄なかったでしょうか?
そこに金額だけ書いてあると思います、、、!(自分の適応される区分の金額)
明細だけ見ても適応されてるから分かりづらいですよね💦

ママリ
ご自身の限度額区分は分かってますか?
明細の中に負担額っていう欄に金額入ってませんか?その金額が限度額の金額なのかそうでないかで判断します。
-
はじめてのママリ🔰
限度額区分把握してるんですが、月またぎで入院してるんです。その場合って保険適応額÷2で限度額超えるか判断でしょうか?そうなると限度額以下になります😫
負担額っていう欄はありません💦超えてないから詳しい説明もなかったのかな😅- 11月23日

ママリ🔰
月跨ぎって事は明細は2枚ですか??
明細に「限度額適応」と記載してるものもありますがなければ区分の金額になっていれば適応されてると思います🤔
単純に×2ではないかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
明細は1枚です。月毎に分かれてなくて全て合算で記載されてます。それらしき欄が無いのでやっぱり限度額以下だったのかなぁ🥹
- 11月23日
-
ママリ🔰
ちなみに何点ぐらいですか??
今度受診する時に持って行って聞いてもいいかなって思いました🤔- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
41973点になってます。
- 11月23日
-
ママリ🔰
そのまま3割で125919円負担ですか??
- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
別で明細出てきました😅計算したら1ヶ月分は適応されてました😆わざわざありがとうございました🙇
- 11月23日
はじめてのママリ🔰
保険適用の金額は書いてあるんですけど、それは帝王切開で保険適用になった金額で限度額認定とは違いそうな感じなんですけど💦混乱してます🥹
産院に直接聞いたほうが良さそうですね🤣