※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那がFXで借金し、貯蓄がない状況です。奨学金を旦那の父に立て替えてもらっており、ボーナスから返済を考えていますが、娘の名義で貯めた児童手当を優先して戻したいと思っています。常識的には父に返すべきでしょうか。

旦那がfxで借金して
家の貯蓄もゼロです。

奨学金を旦那のお父さんに建て替えてもらってます。

ボーナスで
返済分と必要経費を取って
残りのお金を 奨学金を立て替えてもらってるから親父に5万返したいと言われたのですが

私は8年間1円も使わず娘の名義で貯めた児童手当をゼロにされたので
そちらを先に戻したいです…

でもやっぱり、お父さんに返すほうが常識でしょうか…

コメント

💚

正解はないと思いますし、娘さん名義の貯金を戻したいところですが、私は先にお父さんにお返しします😔
家族とはいえ別世帯なので他人から借りたお金の返済が先かなぁと。。

もし旦那さんとお父さんのほうで返済はもう少し余裕が出てから、とか話しになった場合は甘えますが、私からはそういうことは言えないなぁと思いました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね…私もそうだよなぁ…と頭では分かりつつ…
    悔しいです…

    • 11月23日
  • 💚

    💚

    いや悔しいですよね…。
    貯金ができないのも不安や焦りにもなりますし。。
    きっとたくさん考えているからこその質問だよなぁと勝手に思っていました。
    最後はなんの答えにもならない返信ですみません🙏🏻

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます…
    娘に障害がある分、しっかり貯めておきたくて
    8年間、1円も使わず
    いざという時に困らないようにと必死で貯めてました…
    それが悔しくて、早く戻してあげたい。と思ってしまって…

    • 11月23日
みんてぃ

感情的にはわかりますが、娘さんが何も知らないなら、お義父さん優先だと思います。
5万で返し終わるのでしょうか?
まだまだ借りてるなら、4万お義父さん、1万娘さんにするくらいがちょうどいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね。
    いえいえ…60万くらいなので全然返しきらないです。
    借金返済も1200万から個人再生で600万まで減りましたが、それでもカツカツです…
    発達障害があるので、とにかく児童手当や娘名義の貯蓄は将来のために手厚くと思って頑張って貯めてたのに…

    • 11月23日
むーむー

うちもギャンブルで貯めてた児童手当に手をつけられました。
残高を見るたびにショックでどうにかなりそうでした。
義両親にも相談し借金に関して多少なりと返済支援してもらうことになったのですが
私もまずは子ども達に貯めてたものを戻したいと思っていることを正直に話しました。

お義父さん自身が返して欲しいと言っているのか
旦那さんだけの判断なのかも気になるところです…
お義父さんに返すにしても
他の方が仰っているとおり
5万全てをお義父さんに返すのでなく
お義父さんへの返済と娘さんの為の貯金で分けたほうがいいのでは…とも思います。

お義父さんたちの生活もありますが
主さんは主さんの生活、将来のことがあるので
お義父さんと直接話して、今後の返済計画をたててみるのはどうでしょうか?

私は借金つくった旦那とは
お金の話は信用ならないので
返済などお金に関しての相談等は
義両親と直接話すようにしています!

ぷー

それなら休日や夜勤バイトでもして五万作ってきてもらいます!寝る時間でも何でも削れば?って思います。
貯蓄使い果たした方が結果なんとかなって、真面目に貯めて来た方がバカを見るのは納得行かないので!!