
息子が友達をおもちゃで叩いてしまい、謝罪できずに困っています。連絡先を聞くべきでしょうか。
今日息子(3歳)が2歳の子をおもちゃでおでこを叩いてしまいました。おもちゃで叩いてしまった時におでこも少し凹んでしまい赤くなってしまったみたいで、すぐに冷やして帰る頃にはだいぶ落ち着いたと言われました。女の子なので顔にケガをさせてしまい、お迎えの時に保護者の方に会えず謝罪できませんでした。
連絡先も知りません。
会った時にもちろん謝罪しようと思いますが、いつ会えるのかも分からずです。これで土日になってしまい、日にちも空いてしまい謝罪できないのがずっとモヤモヤしています。他のママ友経由で連絡先聞いてもいいのかな悩んでます…。
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

まほ
ママ友経由で聞くのはやめた方がいいと思いますよ💦個人情報なので…。
はじめてのママリ
そうですよね…まほさんなら
このような場合どうされますか?
まほ
きっと園で起きた出来事ですよね?
私なら、先生に直接相手の保護者に謝罪したい旨お話して、先生から相手の保護者にママリさんの意思を伝えてもらい、併せてお相手の連絡先(園側は連絡先知っていると思うので)を教えても良いか確認してもらいます。
もう治ったし、謝罪までは大丈夫ですよ!ということであれば連絡先教えてこないでしょうし、連絡先教えてきたら直接謝罪してほしい…という意思表示だと思いますので連絡して謝罪します。
はじめてのママリ
保育園で起きた出来事です!
なるほど!
そのように先生に相談してみようと思います。具体的に教えて頂きありがとうございました🙇🏻♀️
まほ
早くモヤモヤが解消されるといいですよね😊