※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
育児真っ最中
ココロ・悩み

1歳10ヶ月の子供が自閉症の可能性があり、発達センターでの療育を勧められました。自閉症は遺伝子や環境による影響があるのでしょうか。平日通うのが難しいため、土日の私営療育を考えています。息子の行動についてのアドバイスを求めています。

1歳10ヶ月の子供が自閉症になるかもしれないとのことで、発達センターでの療育を勧められました。

知識が追いついてないのですが、自閉症は遺伝子と環境次第でなるならないがあるのでしょうか。

市の発達センターの療育だと、平日仕事をしている我々夫婦には週何度も通うのが難しく、土日に行ける私営のような有料の発達療育の支援を受けようかとも考えています。

今何をしなくてはいけないのか、本当に自閉症になるかもしれないのか、色んなことがよくわかりません。質問の仕方もいまいち分からず、とにかく知識が追いつかず気持ちも追いついてません。


息子のできないこと▼
•目が合わない
•意味のある言葉をまだ言えない。ママも。
•多動。じっとすることなく、物を触るのが好き
•よく寝る。昼寝も入れて、10-14時間寝る
•簡単なお手伝い、理解できない

できることもいっぱいあるので、
それ以外は自閉症らしき行動は該当せず。

同じような経験のある方、いませんか?

コメント

まろん

環境ではなく、本人が生まれ持ったものかと思います。我が子は診断済みですが、夫側の家系が発達系だったので遺伝の可能性もあるかなと勝手に感じています。

はじめてのママリ🔰

知的障害と、自閉症かもしれません。自閉症は『なる』ものではありません。生まれた時から一生自閉症です。

ぷー

できることが書かれていないので判断が難しいですが、1歳10ヶ月ならまだまだ分からないですよ。
あくまで可能性のひとつとして考えられるから、療育に通えば今よりできることが増えるし通ってみませんかって程度だと思います。
自閉症は脳の機能障害なので産まれた時からその性質を持って産まれてきます。療育で成長するように、環境によって今後の成長の仕方には差が出ると思います。小さいうちから療育に通うことで本人が大きくなってゆくときになるべく困りごとが少なくなります。
ただ2歳近くで全く言葉を理解していないとなると少し心配かなと思います。言葉の面がゆっくりさんなのかもしれませんが、そちらも療育に行くことで成長が促されると思います。

  • ぷー

    ぷー

    なんだか途中変な日本語ですみません。娘も自閉傾向があると思ってるので私も色々心配してます。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

まだ1歳10ヶ月なので、診断ではなく傾向があるということでしょうか。

早期の療育で損することは何も無いです。
療育受けて、成長して何も困らなければ卒業すれば良いだけです。

私事ですが、うちの息子は知的無しの自閉スペクトラム症です。2歳から児童発達支援施設に通ってます。
当時は診断ついてなく自閉傾向と言われ、言葉が出ないから知的もなのか?とか悩みまくってて行き始めました。
イヤイヤ期とかトイトレとか一般的な対処法は合わず、療育の先生に沢山相談して、息子の特性に合わせた対処法を一緒に考えてもらったりしました。
正直発達の悩みって発達相談の保健師さんや医師に聞いても普段の子供の様子見てないから何の解決にもならないから、本当に子供のことをよく見てくれてる人に相談できたのが、子供の成長だけでなく私のメンタル的にも早期に療育始めて良かったことです。


普段は保育園でしょうか?民間の送迎付きの児童発達支援施設だと保育園へ送迎してくれる所もありますので、色々探してみると良いです。

はじめてのママリ🔰

自閉症は生まれつきの脳の機能障害で、環境や接し方によって能力の伸びが期待できるのではないかと思います。
自閉症の原因は遺伝的な要素もありますし、最近では高齢男性の精子が自閉症の発現に関わっている可能性があるという報告もされています。
私は3歳の自閉症の子がいます。
療育は平日にお仕事されてるとなかなか行きにくいですよね。
自費だとしても土日に行ける療育があるのはいいですね。
私の自治体にはそういうところはないので羨ましく思います。
今すべきこと…もし、家庭でも療育に取り組みたいなら本やSNSで勉強するのもオススメです。
私のオススメの本はこちらです。
自閉症児のママさんが、ご自身の体験も踏まえて自閉症のお子さんへの効果的な接し方を書いてくれています。
漫画もあって読みやすいのでオススメです。