
コメント

しましま
3ヶ月位で成長曲線って急に緩やかになるので、その頃に体重の伸びが鈍化するのは普通ですよ。
寝返りだったり身体も動かすようになり変化も色々ありますよね。
大丈夫ですよ。
しましま
3ヶ月位で成長曲線って急に緩やかになるので、その頃に体重の伸びが鈍化するのは普通ですよ。
寝返りだったり身体も動かすようになり変化も色々ありますよね。
大丈夫ですよ。
「おしっこ」に関する質問
4月から年長になる娘についてです。 どうしたらいいか分かりません。助けてください。 年少の入園した頃から朝行きたくないと毎日泣いており、夏休み明けから仲良しのお友達ができて泣かなくなりました。 年中の秋頃、…
幼稚園や保育園、年少さんの男の子のトイトレって立ってですか?座ってですか?🥺園によりますかね?🥺 ちなみに小さい子供の立っておしっこって、服など小便器にべったりくっつけてしたりする子いますか?🥺 若干潔癖で…
2人目を母乳で育てたくて頻回授乳とか助産院に通ったりして頑張ってるのですが、それのおかげなのかここ3日間とさっきまではミルク飲むことなく過ごせました😭(うんちもおしっこも出る) ですが、さっきはもう泣き止まず…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆーみん
ありがとうございます。
すごく不安だったのですが安心しました。