※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuwa𖠿𖡂
お仕事

家族がコロナに感染した場合、仕事を休むべきか悩んでいます。職場では感染者が出ると騒ぎ立て、行動を確認される状況です。皆さんの職場はコロナに対してどのような対応をしていますか。

家族がコロナの場合でもみなさん
仕事は休みますか❓❓

例えば夫が。とか
子供が。
でも夫が休みだったりして交代で
看護できる場合など。

職場がコロナの職員出ただけでも
いまだに大騒ぎのお祭り状態。
何日か前までの行動を聞き込みされ
症状を伝え、毎日電話で上司に報告。
職場内での濃厚接触者の特定。
一緒に働く人たちは人によりますが
また濃厚接触者??勘弁してよ💢
こわーーい!
喋っちゃったーーどうしよう
気をつけよーねなどと大きな声で騒ぎ立て、
体温を測る始末...


5類になったとて家族がなっても
行かれないんだろうか😅
この職場の状況を見てると
とても行けそうにないなあ

みなさんの職場はコロナに寛容ですか❓

コメント

あきら

家族がなっても普通に出社してます^ - ^
うちの会社はインフルエンザと同じような感覚です!

  • yuwa𖠿𖡂

    yuwa𖠿𖡂

    返信ありがとうございます😊
    ですよねえ〜疲れました😂😂😂💨

    • 11月22日
deleted user

子供がコロナなら看病のため休みます!
夫がコロナでも普通に出勤します!

私がコロナでも旦那は出勤してました!

  • yuwa𖠿𖡂

    yuwa𖠿𖡂

    返信ありがとうございます😃
    夫も休めるとしたら
    ママリさんも一緒におやすみしますか?👀

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供がコロナになったらって事ですか?

    うちのこは2人共小学生なので旦那が休めるなら旦那に頼みます!

    小学生より小さかったら旦那だけで大丈夫か?心配もあるので私も休みます😂

    • 11月22日
  • yuwa𖠿𖡂

    yuwa𖠿𖡂

    ありがとうございます😊📩
    旦那に頼めたら頼んで仕事行きますよね!
    うちの職場もあまりこんなに過剰に反応しなくてもと思ってしまいます.

    • 11月23日
ぽち

高齢者相手の職場なので、5類になっても何も変わらずです。
同居家族がなったら自宅待機です

もう、何年も、いい加減疲れました

  • yuwa𖠿𖡂

    yuwa𖠿𖡂

    📩ありがとうございます!
    疲れましたよね(T . T)
    鼻水ひとつ垂らしただけでも
    コロナなのかとか周りはいろいろうるさいです💦

    • 11月23日
ママリ

医療従事者ですが、家族がなっても出勤しますし、濃厚接触者というワードはもう耳にしません。

子供がなったとして、夫が休みなら自分は出勤します。
職場には自分がいつなるかわからない、いつ休むかわからないという意味で家族がなっていることは会話の中で伝えますが、それも義務ではないです!