
立場の異なる人にどうアドバイスすれば良いか悩んでいます。家庭内の問題や子どもへの影響を考えると、どのような行動が最適でしょうか。
立場が違う人に相談されたらどう言えばいんでしょうか。
専業主婦で子どもが小さい(3歳)、実親高齢で頼れない。旦那さんと仲が悪いようで家庭内別居。子どもに悪影響だけど離婚はしないでいる。
私は実親は健在、共働き。
旦那さんの愚痴言う割には専業主婦、グチグチ言うなら働いて生活の基盤整えればいいのにと思います。結局は旦那以外の生活は手放したくないんだろうなと思います。
そしてこの人はどうするのがベストなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
どんな関係なのかにもよりますが当たり障りなく大変だねー😭すごいねー😭を機械のように言い続けます笑

はじめてのママリ🔰
なにもしなくても大丈夫ですよ😔なにかしたり言っても色々理由をつけて元に戻るだけです。本当に本人が動き出すタイミングで相談があれば親身に聞いたり、アドバイスしたら良いと思います。聞いているだけすごいです💦
-
はじめてのママリ🔰
毎回愚痴ばっかりなんです。どうしたらいいと思う?とも聞かれます
- 11月22日

退会ユーザー
そのまま専業が一番!わかれて良いことなんてない!
子持ちシングルの嫁入り先なんてろくなところがないとおもってます
はじめてのママリ🔰
大変だよねぐらいですよね