
1歳の息子を育てている者です。12月入園が決まり、心の準備ができていません。保育園が始まると、晩ご飯の準備が大変になると思います。保育園に通っている方は、晩ご飯に何を作っているのでしょうか。冷凍などで簡単にできる料理をしていますか。
1歳の息子を育てている者です。
私の地域は、子どもの人数が多く保育園激戦区と言われていたので、どうせ受かるのは4月入園だろう…と思っていたら、まさかの12月入園に受かりました。
昨日、伝えられた事で12月までもう1週間くらいしか時間ないし、息子と離れる心の準備も出来てないしで…良い事なのですが息子と離れるのが嫌すぎて、病みそうになっています🤕
しかし、泣き言ばかり言っていられません。
今までは、ずっと家に居たのでゆっくり買い物に行って晩ご飯を作っていたのですが、保育園が始まると家に帰って子どもにご飯を食べさせて、家の晩ご飯も作って、お風呂に入れて…とバタバタになりそうです。夫は帰宅時間が遅いので、基本的に私が全てする事になりそうです。
保育園に行かれている方に質問です。晩ご飯は、どのような物を作っていますか??
冷凍等して、すぐに焼いたりするだけで出来るような物にしていますか??
- にゃー(1歳5ヶ月)
コメント

すー
ご飯+具沢山の味噌汁+何かおかず1つあれば子供は十分かなと💡チンするだけの豆腐ハンバーグとかチキンナゲットとか焼いても玉子焼き作る程度です😅大人は大皿で炒め物作るくらいですかね💦あとはチンするだけのコロッケとか魚のミリン干しとかハンバーグとか市販の冷凍品ストックしてます。

退会ユーザー
私も1歳から預けました!慣らし保育はさみしくて泣きました😭しばらくは夜泣きとかもするし風邪引くしで仕事辞めたいしかなくなりましたが、あの日々があったから息子も私も成長できて今があると思います🥲
ご飯と野菜の味噌汁と下味冷凍しておいた肉や塩サバ塩鮭などの味ついた魚を焼くだけ、が多かったです✨
コストコ大好きで大量の肉魚を仕入れて仕分けるついでに味付けて…ってやるのが好きでやってました!好きじゃないなら味付け済みの物を買うのがいいと思います😄
彩りはブロッコリーとかミニトマトを添えれば全て丸く収まります🫶
スープ系は休みの日にご飯作るときについでに野菜丸ごと全部刻んで、ジップロックに入れて冷凍庫にストックしておくと楽です!
豚バラ肉とか厚切りベーコンとかも小さく切ってラップで一回分に分けて冷凍しておくと、もはやスープがおかずになります🙌
大量の豚汁作って今日はこれ一品です!ってこともありますよ🤣
そしてついでに沢山作ったら次の日も同じ汁物、同じおかず、も余裕でやってました✌️
-
にゃー
ですよね😭私、慣らし保育始まってないのに、保育園決まった時点で泣きました😂笑
慣れるまでは、大変ですよね💦でも、ママも一緒に成長ですね☺️
ふむふむ🤔ありがとうございます!
具沢山のスープ系で、おかずになるので助かりますよね💕︎
私も作ってみます✨️- 11月23日

ミニー
うちも旦那が遅いです🥹
1歳前から保育園で
18時30分頃帰宅して
ご飯はスグできるものです!笑
子供が納豆がいいって言えばそれだけの日もありますが😂
1歳過ぎたら別に作るのはなく
とりわけでした💡
作るのはハンバーグや唐揚げ、焼き魚🐟など
一般的なものばかりです🤣
-
にゃー
今は、育休中なので子どものご飯はまとめて作って冷凍していますが、保育園行き始めたらバタバタになるので、大人からの取り分けご飯を勉強しておいても、良いかもしれませんね🥹✨️
ハンバーグや唐揚げ!手間がかかるメニューなのに、凄いです👏✨- 11月23日
-
ミニー
ハンバーグはフライパンで混ぜてそのまま焼くだけだし
唐揚げも焼肉のタレで揉んで揚げるだけなので
思った以上に簡単です😂- 11月23日

ゆー
保育園入園、淋しいですよね💦
私も淋しかったですが、少し経って娘が楽しそうに保育園行くのを見て行かせてよかったと思っています!(保育園の洗礼には参ってますが( ; ; ))
基本的にはどちらかのパターンでやってます!
①作り置きのメインのおかず+作り置きの副菜+味噌汁作る
②子どもを寝かしつけた後にメインのおかず作る+作り置きの副菜+味噌汁
理想は子供が1人遊びしている間にメインから全て作れれば良いのですが、まだそこまで1人遊びも長く持たず、急に抱っこをせがませれるので上記に落ち着きました!
娘が寝てから作り置き作ったりしてるので、睡眠時間な日も正直あります💦
週に1.2回は惣菜の日もあります!
-
にゃー
ずっと息子と一緒だったので、淋しすぎます😭💦
楽しんで保育園に通ってくれたら、嬉しいですよね✨
洗礼はうちも受けそうですね💦
やっぱり作り置きしておくと、便利ですよね✨️
副菜の作り置きしてるだけでも、かなり助けられそうです(*^^*)
私は今まで、作り置きメニューあまり作った事なかったのですが、自分を助ける為にも作ってみたいです🥹- 11月23日
にゃー
冷凍食品、便利ですよね😂私もお世話になりそうです(笑)ありがとうございます💓