※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kuu
子育て・グッズ

4月入所の申請を控え、第一希望の保育園は決まっているが、第2、3希望について意見を求めています。公立こども園は近いが、先生の雰囲気が微妙で、私立保育園は通勤路沿いで先生の雰囲気が良いが、苦手な人と会う可能性があるため迷っています。どちらを第二希望にすべきかアドバイスを求めています。

4月入所の申請を来週しないといけないのですが、第一希望の保育園は決まっているのですが、第2、3希望が迷っているのでみなさんの意見を聞かせてください😭

①公立こども園
車で3分
旦那に朝は送ってってもらえる
駐車場から玄関まで少し歩く(双子だから大変かも)
先生の雰囲気微妙
0歳児のお部屋がなんだかごちゃごちゃしてるように見えた
(他にも見学に行きましたがここの園だけ思いました)
でも車で3分…

②私立保育園
車で11分
私の通勤路なので送迎は私
たぶんマンモス保育園
オムツとおしりふきが1歳まで無料
先生の雰囲気とても良い
苦手な職場の人の子供も通っているため、送迎だったり行事ごとに会うのが嫌だ
職場と園までスーパーがないのでパパッと買い物できないのがつらい


第一希望に入れたら良いんですけど😭
みなさんだったらどっちを第二希望にしますか😭

コメント

ままん

②ですね!
車で近くてもそこから双子ちゃんを雨の中雪の中歩いて送迎、、天候が悪い日が毎日じゃなくても私ならやめます!私も保育士ですが部屋が荒れてるお部屋は先生達の申し送りや関係性が悪いクラスが多い印象です。