

はじめてのママリ🔰
怒り方に違和感を感じなければ
私は嫌な気持ちにはならないです。
怒ってくれる感謝もあります。

ちょこ
理不尽に怒ってない、正当な理由なら私は気にしないです!

はじめてのママリ🔰
普通に怒ってるくらいならマイナスには思いません😌
悪いことをしたら叱るのは普通だしメリハリつけて頑張ってくれてるんだなぁ!と思います🙂↕️
大きい声で怒鳴ってるとかだったら失礼ながらも少し警戒?というか…びっくりはするかもしれませんが、、💦

おかな
きちんもした叱り方であればなんとも思いません!

はじめてのママリ🔰
あからさまに暴言暴力ならやばっ…とは思いますが、ダメなことをしたら叱らなきゃいけないし怒られることしたんだろなくらいにしか思わないです😂

息子のママ
先生大変だー怒ってくれてありがとうございます、、🙏としか思いません!叩いていたとか、感情的に大声で叫んでいたとかなら別ですが!

退会ユーザー
他の子怒ってるの見たことありますが私はネガティブに思いませんよ
預かってもらってるので悪いことしたら保育士さんも親と同様の育て方してもらっていいと思ってます
叩くや暴言はよくないですけどね
-
退会ユーザー
❌育て方 ⭕️叱り方
- 6月6日

はじめてのママリ
お迎えの時にお友だちが叩きあってるところを見たのですがその時は誰来ず…
(たくさん園児いるので保育士さんが全部見れるわけではないのも承知です😣)
うちの子は今のところ誰かを叩くことはないと言われてるけど先生が知らないだけでうちの子も誰かのことを叩いたりしてるのかもしれない…と不安になったので、感情に任せて怒ってるとかでなくちゃんと叱ってる場面であれば、むしろちゃんと指導してくれる先生なんだなと安心します!

あづ
怒鳴ってたらびっくりするかもしれませんが、普通に叱ってるのは気にならないです😌
むしろいけないことはちゃんと注意してくれてる先生なんだなって思います😊

はじめてのママリ🔰
みなさまありがとうございました😭
怒鳴ったり感情的にはなっていなかったですが、1人の子が泣いていたので少し声が大きめにお話ししていたと思います。
たまたま迎えに来られたお母さんが、優しそうで怒らなそうなお母さんだったので余計にこんな姿を見せてしまってどう思われたかな…と落ち込んでしまいます。
でも注意した事は間違っていないと思っていますし、日常の保育と変わらない姿なので逆にこういう場面もあるんだよ。と言う事を知ってもらえたかな。とポジティブに思うようにします。
みなさまのご意見が聞けて少し心が軽くなりました!
ありがとうございました!
コメント