※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
お金・保険

育休手当がボーナスに反映されないことに不満を感じています。ボーナスが良い会社だと思っていたのに、育休手当が少ないのは納得できません。少子化の現状を考えると、改善してほしいです。

ボーナスありきの会社だから育休手当が少ないのムカつきませんか?😂

私の会社月給はほんとに残業ありきって感じだけどボーナスがとにかく良くてボーナスいいしいい会社入ったなあと思ってましたが育休手当にはボーナスは加算されずほんとにムカつきます😡
ボーナスも入れてくれてもいーじゃん!少子化のくせに!もー!!!!!

コメント

ママリ

わかりますー。うちもボーナス比率高い会社でした。時短の時とか年収の1/3はボーナスでしたし💦
私が育休取り終わってから、ボーナス比率減る賃金改定があって、今ならもっともらえたのにーと思ってます😅

はじめてのママリ🔰

そう思うなら、年俸制の会社に転職したらいいのでは?🤔
義務ではないボーナスまで算定に入れようがないと思うので。
私も、ありきの会社に勤めていましたが、月給も悪くはないので…気にしたことないです。

今は年俸制の会社につて勤めていますが、収支の見直しはしやすいですよ✨
デメリットは、高額療養の区分が上になりました…。