※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友の悩みは暇だからで、働きたい気持ちがあるが、子どもが小さく、家族のサポートが少ない状況について考えています。

こんなにママ友のことで悩むって暇だからですよね🥲
働きたいけど子ども2人下乳児、両家遠方、夫休み月に3日あるかないかのブラック…

とか言い訳ですよね、動き出そう!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

その気持ち分かります🥲
育休中はよく小さいことでも悩んでました!今も笑
でも仕事復帰したらそんな時間すらなく考える前にリビングで寝落ちとか、寝かしつけと共に寝落ちしてました😵で、次の日も朝は支度でバタバタなのでもうすっかり何で悩んでるかさえも忘れて笑

旦那さんがブラックで休みないなら気分転換にパートとかでもいいんじゃないですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    育児中って暇なのですが余裕は無くて。
    下の子がまだ夜に頻回に起きるので、果たしてこれで本当に社会復帰出来るのか…?と心配で行動出来ずにいます🙂

    が!私も考える暇ない位、子が寝た後に真っ暗な部屋で永遠にスマホをいじる暇なんてない位忙しい生活にチャレンジしてみたいです!!!
    まずはパート探します!🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長男も同じです😵明日仕事だからはやく寝てくれ〜起きないでくれ〜と、寝不足続いて仕事中めちゃくちゃ眠かったです😵💦
    だから帰ってやることやったら死んだように寝る毎日でした💦
    ストレスめちゃくちゃ溜まるので、パートがいいと思いますよ😫
    今育休中でこの時間に携帯いじる余裕あることが幸せに感じてます笑

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートでも子どもの体調不良で休む問題とか人間関係でストレス溜まりそうです😂私の職種女社会なので😂
    在宅したいな〜もはや家で紙のバラ🌹作る内職とか求人ないかな〜て感じです🙂

    育休中!頑張って勝ち取った権利ですね🙇‍♀️
    私も頑張りますー!
    ありがとうございました✨

    • 11月22日
ぽん

暇だからですよね😭😭
私も暇なのでくだらないことで悩みます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人の顔色とか声色とか、ちょっとした変化が気になって気になって!😂🥲
    そもそも、そんなに仲良いママ友なんて居ないのに「今日あの人素っ気なかったな…」とかずーっと考えるの辞めたいです!😂

    コメントありがとうございます🥲

    • 11月21日
ママリ

めちゃくちゃわかります!

うちも幼稚園で上が年中、下がまだ未就園児なので働くのが難しいのですが、暇だから考えてしまうんだろうなーと🤣

ママ友は仕事してるので、きっと私のことなんか眼中にないと思う(それがめちゃ悔しい笑)ので、忘れようと日々がんばってる途中です!🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暇なんですけど、今すぐ就活する余裕は無いんですよね笑
    いや、就活は出来るし就職は出来ると思うけど、心身ともに疲弊して家庭崩壊する未来しか見えません😂🥲

    暇って怖い!笑

    分かりますー
    仕事してるママ友は私の事片手間に相手してる感が強く伝わってくるの悔しいですよね😂
    甘い物食べて忘れようとする、太る、自己嫌悪🙂の最悪ループです笑
    健康的に忘れたいですね😂

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ


    うわー、共感しかないです🤣
    我が家もしようと思えばできるけど、という理由があります🤣
    ただその先に、おっしゃるように心身疲弊する自分しか思い描けなくて怖くて🤣🤣🤣

    私の場合はお酒に頼ってます🍺
    でも太るの変わらない🥲

    お互いがんばって健康的に忘れることができますように🤲!!笑

    • 11月22日