※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いづ
産婦人科・小児科

神戸のナカムラクリニックでの子連れ入院について、経験者の方に分娩時や入院中の様子、助産師の対応、食事、旦那の出勤について詳しく教えていただけますか。

神戸のナカムラクリニックで分娩予約をしようと考えてます!
子連れ入院となるのですが
こちらで子連れ入院されたことのある方はおられますか?

1歳10ヶ月の子どもを連れてなのですが
どんな感じなのかが想像つかなくて詳しい話を聞きたいです!
分娩時の様子、入院中の上の子下の子の様子
助産師さんの対応、食事等
その他良かったこと、大変だったこと
旦那も泊まれるようなのですが
仕事から直接向かって、直接出勤は可能か(時間帯や食事等も)

コメント

らら

2人目出産の時に上の子も一緒に入院しました‼︎旦那も一緒でした‼︎
分娩は朝方だったので助産師さん2人と先生でした‼︎準備もあるしずっとつきっきりというわけではなかったです。
入院中は基本同室です。希望すれば預かってもらえます。ミルクも自分で作ります。
上の子は見てもらえないです。キッズスペースはありますが飽きてしまいかもです。うちは2歳1ヶ月でしたが旦那も休みをとって一緒に入院してたので昼間は公園に行ったりしてました。
朝食は7時半とか8時だった気がします‼︎夕食は18時でした。
洗濯は全部してくれるので楽でした😊
上の子の相手さえできれば子連れ入院でも大丈夫だと思います😊

  • いづ

    いづ

    ありがとうございます!

    分娩中、お子さんは旦那さんが見てたのでしょうか?
    タイミング次第では旦那の立ち会いも難しくてその間どうなるのかなと…

    飽きてしまいますよね
    仕事のある日は旦那が休めないので子どもの相手をしないとですね
    産婦人科の門限等はありますか?
    仕事の終わりが夜や朝方の事もあったりで、夕食もそのタイミングで取ることにはなるんです。

    • 11月21日
  • らら

    らら

    朝方だったので1人でタクシーで行きました‼︎旦那は立ち会いせず上の子と家で寝てました😅
    分娩中は上の子は見てもらえないと思います💦
    夜は出入りできませんと言われてた気がします‼︎何時からは覚えてないです💦
    ご飯も出る時間が決まってるのと、夜は調理スタッフのひとが帰るので片付けないといけないので置いておけないと言われた気がします。
    一緒にはできるけど家族の事は自分たちでって感じです‼︎

    • 11月22日