※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

ダイエットに関して、18時以降食べない方法を実践している方に、効果が出始める日数について教えていただきたいです。停滞期に入っていると感じており、夕食を17時にしてから体重が1キロ減りましたが、その後は変化がありません。続ければ効果が期待できるでしょうか。

ダイエットについてなんですが

18時以降何も食べない と言った感じのダイエットを取り入れていたかた、

何日目くらいから体重の効果出ましたか??


2ヶ月前からダイエットはじめていて運動と食事制限はしてるんですが
停滞期ぽくて体重の変化が無くなり、
10日前から夕飯の時間を17時頃にしました。

1キロは落ちたもののそこからまた止まった気がしますが
続けたら効果で出来ますかね🥲

コメント

みこママ

私は、体質なのか次の日から落ちます
停滞期感じた時は好きなもので高カロリーなものを少しだけ摂取してみて下さい
今体が飢餓状態と錯覚してるので
急に高カロリーなもの食べると錯覚してまた落ちるようになります☀️
それで数日様子みて落ちないようならまた高カロリーのもの少し食べてください
繰り返してるとスルスル落ちますよ

deleted user

16 時間ダイエットは結構知識必要ですよ😌難しいです。

8時間なんでも好きに食べていいわけではないですし(摂取カロリーは3食普通に食べるときと同じです)、筋トレも必須です。
しかもわりと重点的に。結構ガッツリしなきゃです。
PFCバランスも考えて整えないと体壊します。

なので上手く活用すればハイスピードで綺麗に痩せられるんですね👌

16 時間ダイエットは空腹時間が長いので筋肉分解がどんどん進みます。
なんだかネットでは「空腹は脂肪を分解してくれるよ〜」と謳ってますが、そんな都合のいいことしてくれません。笑
脂肪分解より筋肉分解のほうが圧倒的にスピード早いです。
週3〜4ジムでしっかりやるレベルだと思います。

産後5 ヶ月でそれが出来ますか?
無理ですよね。体が悲鳴をあげます。

今やるダイエット方法ではないと思います〜!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、過去仕事の都合でそのような生活に近い状態になったことがありますが、1年で6 kg痩せました。
    仕事は介護職、一日8時間常に歩きっぱなしの有酸素運動状態+宿直、人を抱える適度な筋トレ要素ありでこのレベルです。

    出来上がった体は免疫弱々の生理痛悪化したBMI18 の貧弱な体です。バストもなくなりAA カップ。
    ちなみに、食事は1800kcalくらい食べててこれでした。

    なので、やるなら本当に計画的に緻密にやらないと痛い目に遭うなという実体験があります!

    • 11月22日