※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠10ヶ月の女性が、夫が休みの日に家事を手伝わないことに悩んでいます。夫は携帯をいじっていることが多く、時々しか家事を手伝わないため、男性は一般的にこうなのか不安を感じています。

妊娠10ヶ月目前です。みなさん旦那様がお休みの日でも自分で普通に家事バリバリやってましたか?

私の夫は携帯いじって一日休みを満喫するタイプで、夕飯食べた後の食器洗うくらいで、手が空いていても洗濯、その他はやりません。(時々やってくれますが)

ゴミもまとめておいてくれる時と私がまとめないとゴミ捨てしてくれない時があります。余裕がある時は声を掛けてお願いしますが、私も声掛けを忘れてしまう事もあり、、

男性ってこんなもんですか?産まれてから不安しかないです😂

コメント

まあ

私の旦那もそんな感じです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分では家事やってる方だと思っているようで、、全くやらないよりはマシですが、子ども産まれたら、もっと協力してくれないと厳しいなと思い、、😱

    やはり男性はこんなもんなのか、、😂

    返信ありがとうございました☺︎

    • 11月21日
  • まあ

    まあ


    やって!とお願いしたらやってくれますが
    基本自分から進んではやらないです🤣
    食器すらそのまま放置されてる時ありますよ!

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり男性はそんなもんなんですね😭

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

できることはやってもらいます!
掃除機かけ、洗濯まわし、干し、乾いたら畳むは夫がやっています。
食後の食器洗いも夫です!
ゴミだしも夫です😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしい旦那様ですね👏言わなくてもやってくれる感じですか?

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

臨月妊婦ですが、うちもそんな感じです😅
むしろ食器洗いしてくれるだけ羨ましいです(笑)
でも1人目の時も2人目の時も、妊娠初期のつわりがひどくて、その時だけはしてくれてました!
臨月の今は、私がはぁ〜きつい😮‍💨とか、お腹痛いって言うとやってくれます(笑)
言わなきゃやらないですね…
無理しないでくださいね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は悪阻がなく元気だったので、基本家事は私ですが、産休入る前は休みの日に洗濯物畳んでくれる事もちょいちょいあったのですが、産休入った今それすらしてくれず、、もう少し手伝ってほしいですよね😭

    • 11月21日
はじめてのママリ

一人目産む前は、自分の分の洗濯くらいでした!一人目産んでから土日の夜ご飯は作ってくれます!
今のところ子供出来てから共働きの状態になったことがないので、私が家事多めで問題ないですが、復職したらもう少し頑張ってもらわないとです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕飯作ってくれるなんて素晴らしい旦那様ですね☺️

    私の夫は休みの日でも私が仕事で遅くなっても夕飯作ってくれたためしないです😢帰ってきてから私が作る感じで、、作ってほしいな〜っと言っても作りません😭

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

1人目妊娠中は毎日ご飯作ってくれてて、他の家事は私がしてました!
2人目妊娠中は私の事妊婦って思ってないよな?って感じだったのですが、ワンオペ無理しすぎて
今は切迫で自宅安静中なので、全ての家事育児してくれてます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯作ってくれるなんて、羨ましいです👏

    目に見えて女性の大変さが分からないとやらないもんですかね💦でも全ての家事やってくれるなんて素晴らしいです😊

    • 11月21日