
妊娠35週の女性が、日中の眠気について相談しています。昼寝や夜の睡眠が多く、自分の睡眠時間に驚いています。同じ週数の方の睡眠時間や経験談を教えてほしいとのことです。
妊娠35週、あと3日ほどで臨月になります。
11月から産休に入ったのですが、日中眠くて眠くてたまりません。
朝、主人を見送った後、昼頃まで寝て、お昼ご飯を食べてからまた夕方寝てしまいます。夜も普通に眠れるのですが、あまりの睡眠時間に自分で自分にドン引きです、、、(;_;)
同じぐらいの週数の方、睡眠時間はどのような感じでしょうか?また経験談などありましたら教えていただきたいです🙇🏻♀️
- ゆうちょん(生後3ヶ月)
コメント

mama
1人目の時はそんな感じでしたよ😂常に寝てました!里帰りでしたが親から少しは動かんと難産になるよ!!と言われてたくらいです😅ねれるのは今のうちなので!!

はじめてのママリ🔰
私も動いてないのにとにかく眠くて家にいる時は寝てました!
今しか寝れないので寝れる幸せ噛み締めてください!
-
ゆうちょん
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
やっぱり眠気には勝てませんよね、、
むしろ寝れることに感謝したいと思います🥹- 11月21日

ごま
私も1人目妊娠中の睡魔すごくて、日中は眠すぎて起きてられなかったし、たくさん寝ても夜も眠れるし
同じかんじでしたよ(^^)
2人目妊娠中の睡魔はそこまで酷くなかったのですが、
悪阻が辛くてその時に悪阻について調べたら
眠りづわりというものがあると知りました!
ネット情報なので正しい事は分かりませんが
1人目妊娠中は眠りづわりだったのかなぁと思っています!
-
ゆうちょん
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
初期に眠りづわりがなかったので全く頭になかったです😖
睡魔が同じような感じだったとのことなので安心しました🥺産まれるまでは寝て過ごそうと思います!- 11月21日
-
ごま
休める時にたくさん休みましょう(^^)
無理せずに☺️- 11月22日

おブス😁
1人目の時はそんな感じでした!
そして、私は夜寝れなくなるっていう悪循環💦
でも、1人目はそれでいいと思いますよ👍
今は寝れる時に寝て、休める時に休んで下さい🥰
赤ちゃん生まれたら、なかなかゆっくり出来ないと思うので😊
-
ゆうちょん
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
今だけの睡眠時間を大事にしようと思います!- 11月21日

まるる
今まで頑張って働いててようやくお休みに入れたことで肩の力が抜けたのと後期なのでちょっとしたことでも疲れてしまうんだと思います💦
数年前に出産した友人もそんな感じだったと聞きます。
産休入ってから寝たりゲームしたりの生活だったそうです。
-
ゆうちょん
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
仕事の時は動けていたのになあ、、と思いつつも、寝てしまっていました🥲
みなさんも同じ感じだと安心しました!- 11月21日
ゆうちょん
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
同じような感じだったとのことで安心しました!少しずつ動きながら寝ていきたいと思います(笑)