※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやの
ココロ・悩み

家事が少ないのに疲れとイライラを感じています。風邪で子供を幼稚園に休ませ、兄弟喧嘩が頻繁に起こり、特に姉が我儘に感じます。旦那から育児を否定されている気がして悲しいです。子供に優しくできず、寝かしつけが大変でやる気が出ません。今日は特に辛い一日です。

最低限の家事しかしてないのに
疲れとイライラ。

今週は風邪で幼稚園を休んでて…
すぐに始まる兄弟喧嘩。
姉も弟も自分の思い通りにならないと
すぐに大きな声を出し泣く。(特に姉の方)
これが1日に何回起きてるか分からない。
5歳児ってこんな感じですか?
旦那は娘が我が儘に育ったからだと言い、
なんだか、これまでの私の育児が否定されてる
ようで、悲しくなります。
仕事から帰って来て、2時間関わるか、
関わらないか程度で、すぐ子供たちに怒る
旦那に言われたくないですが…

疲れとイライラで子供たちに優しく出来ない
自分にも嫌気がさします。
こういう時は早く寝させるようにしてますが、
寝かしつけまでのやる事がたくさんで、
やる気が起きません。

なんだか今日はメンタルダメダメdayです。

子供は好きですが…
子供が好きと育てるは違うなって思います。

今日1日しんどい。まだ13時かよ。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は兄弟喧嘩始まったら怪我しないようなら無視します。
そして呆れた顔してるのを見せつけてから2階に避難しますね(笑)

うちの4歳と6歳はほんと些細なことで喧嘩します🙌
毎回注意してると気が持ちません。

  • あやの

    あやの

    そうですよね😔私も最近は怪我しないようなら無視したり、2階に避難するようになりました😓

    ただ5歳の娘は「ママ~。○○(←弟の名前)が頭を叩いてきた。おもちゃ投げてきた。」など、いちいちチクりに来ます。それも面倒です。

    そして2歳の息子はほんとに何でも投げます。言い聞かせても投げます。言わなきゃ直らないのは分かってますが、何度言っても、同じことをされるとメンタルやられます。

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも2人ともチクリにきますよ💦でも本気で無理な時は怒る前に布団かぶって無視します(笑)あと存在消します(笑)
    対応出来そうな時は、根掘り葉掘り聞いてますね。んでお互い謝って終了。なかなかこっちの気が持ちませんがね😅笑

    私なんかはYouTubeすぐにみれるようにしちゃってるので最終的にはそれぞれがYouTubeタイムになったりお兄ちゃんの方はゲームしてたり、機械に頼ってしまっています。。。
    ママリさんはちゃんと遊ぶってことをやらせてあげてて偉いです!!

    うちも平日は朝しかパパ居ないので同じ状況ですね💦

    • 11月20日
  • あやの

    あやの

    やっぱりチクりに来るものなんですね(笑)子供と向き合うのも大変ですよね😓余裕がない時やホルモンバランスが最悪な時(生理前など)は、イライラしまくって、怒鳴ってばっかです。

    私もすぐYouTubeに頼ってしまいます。ですが私の家はリビングのテレビでしかYouTubeが見れないので、結局喧嘩が始まります😔
    全然ですよ💦むしろ子供と遊ぶのがしんどい時が多々あります。

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    兄弟いる子供たぶんみんなですよ😂うちは長男はあんまりチクリませんが下ふたりはチクリ魔です(笑)

    そうですよね💦私も生理前やば過ぎます🥲

    たしかに、ひとつを2人で共有っていうのは大人でも嫌な時ありますから子供なんてもっとですよね😅💦

    私全然遊んでないです🥺
    娘とごっこ遊びしてると眠くなってきます😂😂😂笑
    母親だけど、体使った遊びの方が得意(笑)

    • 11月20日
  • あやの

    あやの

    兄弟あるあるってやつですね(笑)うちだけじゃなくて安心しました(笑)

    一緒ですね💦ほんと生理前のイライラが半端なくて、ほんとに私なの?人格変わりすぎて自分が怖くなります😅命の母、飲んだら落ち着くかなって思ったり(笑)

    そうですよね。確かに大人でも嫌ですもんね💦💦

    私も眠くなっちゃいます(笑)確かに体使った遊びのが得意かもです(笑)でも体力なさ過ぎて、長くは遊べません(笑)すぐ疲れちゃいます😓

    • 11月20日
びあち

うちも毎日喧嘩です
朝から晩までずっと
同じく最低限の家事しかしてないのにクタクタで

旦那は週6朝5時から夜8時までいないし子供に会うのは1時間程度
それなのにその1時間ですぐ怒るので
めっちゃわかります。
こっちはずっと相手して怒らないように優しく注意しないと
とか色々考えてるのに
𓏸𓏸(息子)はこういう性格やから
とか
𓏸𓏸はそういうとこがあかんとか
1日1~2時間しか関わらんやつがなにわかったようなこと言ってるんとか思うこともあります💦

ほんと疲れますよね毎日
私も一昨日疲れきってめちゃくちゃ怒鳴ってしまいました
反省してますが、まじでしんどいです育児
もちろんかわいいし好きなんですけどね😭
お互い頑張りましょう💦😭

  • あやの

    あやの

    ほんとそうですよね😔

    めっちゃ分かります‼️子供が機嫌悪くなると、その後が厄介なので、なるべくご機嫌をとって接したりしてるのに、旦那はわざわざ余計にギャーギャー騒ぐような言い方をするので腹立ちます😠子供と同じレベルなんだなって思ってます。

    そうですよね‼️
    子供は可愛いし、癒されますが、可愛いより大変が勝っちゃうことがあり、しんどくなります。
    お互い頑張りましょう😅

    • 11月20日