
コメント

ママリ
なにが知りたいですか??
ママリ
なにが知りたいですか??
「住まい」に関する質問
子供部屋に敷ける、おすすめのプレイマット教えてください❣️ 引越しして、6畳の部屋を子供部屋にしようと考えております✨️ 現在はリビング兼子供部屋で、大きいローテーブル、残りの空間にパークロンのプレイマット210×1…
Threadsで大工さんか建築関係の人が、最近はキッチン床にクッションフロアではく塩ビタイル貼るの流行ってるけど全然よくない、目地から水入って床下傷むし冷たいし物落としたら音もするし、いいことないのになんで流行っ…
洗濯機12キロ、冷蔵庫617ℓ、テレビ65型(有機EL)の3つを揃えました。 全部で70万で買ったのですが高いですか?…💦 安い!と思って買ったらそれ高いよと言われてしまい…
住まい人気の質問ランキング
めぐみ
私の住んでいるマンションが楽器やペット不可なのですが、隣の家から犬の鳴き声がしたので管理会社に言いました。
注意はしてくれたと思いますが、その後ずっと住み続けてる場合本当にペットを手放したかどうかって管理会社は確認してくれるんでしょうか?
例えば家の中を確認するとか。
それとも犬の鳴き声が聞こえずクレームが出なければもう注意で終わりなのでしょうか??
ママリ
家の中を確認することは悪質でない限りほとんどないです。
あくまで居住者とやりとりして、どのように対応したか口頭と書面でやりとりしておしまいになるケースが多いと思いますよ。
特に初犯であれば注意で終わっちゃいますね。
めぐみ
ありがとうございます!
そうなんですね!!鳴き声が気になってしまっていたので、しなくなれば良いのですが😭
後もう一つお聞きしても良いでしょうか??
答えられる範囲で大丈夫なのですが、私の友達が楽器相談可で
アップライト可と書いてある物件に数ヶ月前に引っ越したのですが、ピアノを娘さんに習わせるらしくピアノを置く時は管理会社に報告した方が良いのでしょうか?
もし、ピアノの音の苦情が来た時は弾くのNGになったりするのでしょうか??
それをこの間、さらっと相談されまして、私はわからないと伝えたのですが気になってしまいしましました。笑
ママリ
アップライトを置くのに許可は不要です。
演奏時間は制限があると思うので、管理規約を見るか、重要事項説明書を見れば書いてあると思います。
時間内であればピアノによるクレームはないですよ。
めぐみ
詳しくありがとうございます!
とても勉強になりました!
友人にもそう伝えさせて頂きます☺️
ありがとうございました🙇♀️