
皆さんのご主人は、仕事の日の朝の育児にどの程度参加していますか。うちは夫が朝早くから仕事で、育児には全く参加していません。専業主婦の私としては、少しでも子供と遊んでほしいと思っています。
皆さんのご主人、仕事の日の育児参加率、特に朝はどんな感じですか?
うちはゼロです。
夫は朝からの仕事なので
起床 私👶 6時
夫 6時20分
自宅を出るのは7時15
自分の身支度終わったら
30分間横になって寝ています。
5分でもいいから子供と遊んであげたらいいのに、、といつも思っています。
みなさんの旦那さんもこんな感じですか?
ちなみに私は専業主婦です。
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちは6時前に起きて出てくので私も子供達も起きてません😂なのでゼロです!
休みの日は出かける日も本人はギリギリまで寝てるので朝は0〜10%くらいですね🤔

ママリ
朝はゼロです!
というのも、子どもが起きるのが夫が出てからなので
子どもの中でパパは夜になると出てくると思ってると思います笑笑😛

ままくらげ
95%夫です😅
私が、朝が朝弱くて体を起こせないのでお願いしています。
朝ごはんやお弁当作り(おかずは前日までに私が用意し冷凍した物を解凍して詰めてもらってます)、洗濯機のセット、水筒やリュックの準備をやってくれてます。
私は布団の中で動悸と気持ち悪さに耐えながら子供の全身保湿をして、出発直前に体を起こして着替えの手伝いをするくらいです😣

ぴーちゃん
平日朝0です!
私と旦那起きてても娘まだ起きてません☺️
下の子もだいたい旦那起きてくるときミルクあげ終わって寝てるので何もせずです😊

あかり
うちは夫100%です。
朝は下の赤ちゃんと寝てます✨
上の子はすでに小学生ですが。
ご飯出して、送り出して、ゴミ出しして、全部夫です☺️

はるか
朝は0ですが、夜は100です〜
朝は大体息子の起床前に仕事行くので、仕方ないです🤣
その代わり仕事行く前に起床したりしたら、ご飯あげたりしてくれてますし、休みの日は旦那メインでしてくれてます
夜は息子に晩ご飯食べさして、一緒にお風呂入って、寝かしつけしてくれるので十分です😌

飴ちゃん
夫は平日朝5時半に家出るので物理的に何もできないです!笑
長女が早起きすればおしゃべりに付き合ったりはしてます🤣

初めてのママリ
うちの夫は朝ご飯作って、わたしが手が離せない時は子どもの食べる手伝いとトイレの手伝い、着替えの手伝いなど何かしら一部はやってくれます。あとは寝室のリセット。6時過ぎに起きて7時15分ごろ出発してます。

亜美子
2歳の末っ子のおむつと着替え
週2回玄関からゴミ捨て場までゴミを運んでくれます!
コメント