
コメント

sea
今は小学生の長男がそうでしたよー!
座った体勢がしにくいのか、
下がいるから甘えたいだけなのか、
隠れていつもの定位置があったので
そこが落ち着くのか?
何なのか分からないですけど🥴
いい加減💩替えるの嫌になって笑
トイレ座ってみて出なかったら
オムツいいよ!って座らせてみたり、
オムツ今あるのでもう買わないから!
本当は4歳までと書いてあるんだよね🫣
と半ば脅しのような事していましたが
ふとした瞬間からするようになって
なんだったんだ?という感じでした🤭
出来るんじゃーん!!と褒めてそこから
後戻りすること無かったです。

はじめてのママリ
我が家もそうでした💦
諦め半分でしたが下の子がおまるで排泄するようになり、上の子におまるだったらうんち出来る?と聞くとおまるですんなりできました😳
本人いわく、うんちがボットンと落ちる感じが嫌だったようです😅
その時に褒めまくったらそれ以降はトイレで出来るようになりました💡
その子その子できっかけは違うんだと思いますが、あくまで我が家の場合なのでご参考までに🙇🏻♀️
-
and
そうなんですか!!!
その手があったか!!
おまる🟰小さい子ってなってたのでちょっと久々におまるだしてみます🥺
ちなみに大人のトイレでも出来るようになりましたか?🥺- 11月20日
and
小学生までオムツだったんですね😭私もオムツ替えるの嫌になってきてます笑
オムツないと言ってもじゃあ我慢するとかゆうてほんまにしないんです😭
うちの子もこのままだと小学生になってもオムツかもです😂
sea
小学生までオムツではなくて
今小学生の長男が5歳の時、そうでした!
いずれするようになると思っても
その時は早くトイレでしてくれ!!
と思いますよね😭
何かいいきっかけがありますように🤔
and
5歳の時ですね🫣
勘違いすみません🙇♂️
気長に卒園までにはと思ってきっかけあるまで待ってみます😭🙏