コメント
ゆう
何歳の子ですか?🤔年齢によっては長期戦になりますね💦
ゆう
何歳の子ですか?🤔年齢によっては長期戦になりますね💦
「おしっこ」に関する質問
切実です。 ここ毎日お漏らしする4歳です もうとっくにオムツ取れています 夕飯にみかんを食べるようになってからお漏らしするようになりました 洗濯が本当に大変です 本人はオムツを履くのをすごく嫌がり、履いてくれ…
2歳8ヶ月の娘 今だにオムツですがヤバいですかね…? トイトレしないといけないんですけど下の子も居て 夫は単身赴任中で毎日ワンオペなので正直余裕なんてなくてオムツにしてしまってます…… 何度かトイレで成功した事あ…
夜、横向きじゃないと寝ないのに、横向きにして寝るとおしっこ漏れしちゃう、、、どうすればいいんでしょうか😭 ちなみに生後1ヶ月の男の子です🐘 足バタバタうごかしてすぐオムツ半ケツになるのも悩みです😂
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今2歳2ヶ月です💦
保育園でもそろそろトイトレを始めてほしいと言われたのでやってみてるのですが全然ダメそうで😥
ゆう
早くないですか?🥲
パンツを履かせるよりまずはトイレにマメに連れてってあげて、排尿の感覚と、トイレに座るというのやってあげるのはどうですか?
まだ膀胱で貯めれる量もそんなに多くないので漏れちゃうと思います🥲
今からやっても取れるの3歳すぎなので長期戦になるかもしれません。
具体的にどんなことをしたらいいのか保育士さんから聞きましたか?🤔
はじめてのママリ🔰
早いですよね😥まだ1歳児クラスなのに4〜8月生まれの子はもう9月からトイトレスタートで7月生まれのうちの子も一緒にやっていくらしくて💦
一応トイレに何度も座らせているのですがトイレに座ること自体が楽しくて足バタバタさせて偶然おしっこが出るみたいな現象もなくて💦
一応全然からは休みの日にオムツ無しで過ごしたり、トレパンで過ごして気持ち悪さを感じさせてみてほしい、家である程度気持ち悪さを覚えたら保育園でもトレパン+トイレに何回も連れて行って進めますと言われてます💦
やっぱり3歳くらいになりますよね😥
私も3歳過ぎに外れたらいいな〜くらいに考えていたのでもうトイトレ!?とちょっとびっくりしてます😭
早い子は本当に一瞬で外れるって言いますけどごく稀ですよね😭