※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン🌸
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の息子がイヤイヤ期で泣き続け、寝起きも悪く困っています。子供の泣き声に敏感で、怒鳴ってしまうことに自己嫌悪を感じています。皆さんはどう乗り越えていますか。

【2歳1ヶ月男児 イヤイヤ期】
息子がイヤイヤ期のようで、ひとつ気に入らないことがあると泣き続けます。他のもので気分を変えようとしてもダメです。これはイヤイヤ期関係ないですが、いつも寝起きも悪く、泣き続けます。
私は昔から子供の泣き声がすごく苦手で、電車の中で知らない子が泣いてるのを聞くだけでも、うわぁ〜😞ってなってしまって耳を塞ぎたくなるタイプでした。
自分の子供にも癇癪起こされたり泣き続けられると、いい加減にしろー!思って、最終的に怒鳴ってしまいます。そして心の中ではごめんねと自己嫌悪。
こんな毎日が今すごくつらいです。みなさんどうやって乗り越えていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お気持ち凄く分かります🥲
仕方ないと分かってても、うるさい‼︎って怒鳴ってしまって夜に寝顔を見て反省する毎日です😓

  • ママリン🌸

    ママリン🌸

    同じです…寝顔見ると今日もうるさいって言ってごめんねと涙が出ます😓その繰り返しです。これ、いつか終わるのでしょうか…?

    • 11月22日
えるさちゃん🍊

息子のイヤイヤ期は本当に親もイヤイヤしたくなるくらいでした😂

子供のタイプによりますがぎゃーって泣いてるならとりあえず安全確保しつつ放置、少し落ち着いてから何が嫌だったのか聞いてそっか嫌だったねって言ってこれじゃだめかな?とかこっちにしてみようか?みたいな感じで声掛けしてました。

ただ!毎回こんなに優しく出来ないこともあり、うるさいよ!って怒鳴ることも多かったです😱

  • ママリン🌸

    ママリン🌸

    本当にそれです。もうママもやだ!って言っちゃってます…😔
    私ももう無理だって時は洗面所に逃げて距離置きますが、うちの場合はそれだと益々泣き叫ぶのであまり効果的じゃないようです😥
    トーマス、アンパンマン観る?おやつ食べる?ヘリコプター鳴ってるね、等、気分を変えようとしても全く聞いてません。
    こんな日々に終わりはあるのかと毎日苦痛で仕方ないです😞

    • 11月22日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    どうしたらいいの?とかですかね😂
    うちも完全にイヤイヤ期と癇癪はお手上げです😂

    • 11月22日
イッチーママ🧸

おやつで釣っちゃったりしてます🤣
電車が好きなので「電車見にいく?」とかもいいます。
話逸らすの良くないですかね🙃

  • ママリン🌸

    ママリン🌸

    話逸らそうとトライしてもうちの子は泣いてると聞く耳持たずダメです😭こちらも泣きたくなります…機嫌回復するのに1時間くらいかかる時もあります😩

    • 11月22日