※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みち
妊娠・出産

3人目についてです。長男、次男と授かり、今子どもは2人です。人生計画…


3人目についてです。

長男、次男と授かり、今子どもは2人です。
人生計画では2人の予定だったのですが
女の子が諦められません😭

周りからは次も男の子だよと言われるのですが
女の子が欲しいです・・・

そのため、3人目を早くも検討しています。

長男と次男は2歳4ヶ月離れていて、三学年差です。
イヤイヤ期がすごいので、2歳以上は離したいと
思っているのですが、三学年差と三学年差兄弟は
金銭的にしんどいでしょうか?

また、やはり男男ときた兄弟の次は同姓が多いのでしょうか😭

27、30と産み、旦那は6歳上なので
離しても4学年差までかなと思っています。

コメント

まる

ひとつの質問にしか答えられずで申し訳ないです💦

私の周りの話ですが…
男の子→男の子と兄弟が続いた場合、3人目は女の子が生まれている家庭ばかりで同性が多いこともないのかな?という印象です!あくまで私の周りだけの話ですが可能性はゼロではないと思ったのでコメントさせて頂きました🙇🏻‍♀️

マカロン

私の友達は3人男の子の人と
上2人男で3人目双子で女の子と男の子っていう一気に4人育てることになった子といますよ。あとはずっと女の子欲しくて5人男の子6人目やっと女の子とか😂

きゃあ

同じく男の子2人です!
私も子供は2人まで、男と女1人ずつで終わり!と思ってたら男2人。2人目の性別がわかった瞬間もう一人生むぞ!ってなりました😂ただ、男の子2人、兄弟喧嘩も多く仕事もしんどいしなかなか作る気にならず。今月からやっと産み分けで妊活始めました!今月は上タイミング手くいきませんでしたが😂
4学年差狙いです!最近上に男の子2人のところを意識的に見てしまうんですが、結構女の子産まれてるとこ多い気がします!勿論3兄弟も見ますが😂

kano

7月にハーバード大学から発表されたものですが、
家庭によって性別の偏りがあることがある。
初産が28歳以上であると性別の偏りが強くみられる。

3人以上子供がいる家庭では全員が同一性別であるケースが予想より多い

3人女児の家庭では次も女児となる確率は58パーセント
3人男児の家庭では次も男児となる可能性は61パーセント。

年齢や遺伝子的要因があるようです🙆‍♀️

2人同性からの3人目同性になる確率は多少高くなるだけで偏りは見られないので、
チャレンジしてみないと分からないですね💦


普段は上2人男の子、3人目女の子ってよく見る気がします👀

ごじょ

たしかに男の子3人、4人の人も周りにいますが、
男男女も多い気がします🤔
うちもそうですし!
私はもし1人目2人目と異性が産まれてきてたら
もしかしたら3人目は産んでなかったのかなーと思っているので、
今となっては上2人が同性だったことに感謝してます💕
もしかしたら3人中誰かには会えてなかったと思ったら、
もう本当感謝しかないです!

はじめてのママリ🔰

私も二人の予定でしたが、男の子2人続き、女の子への強い憧れを捨てきれず、3人目出産しました!

うちは年子+2学年差でなおかつ子供が小さいため金銭面についての回答はできなくて申し訳ありません、、、。

私の周りでは3人目も同性は多くは見かけないです!

はじめてのママリ🔰

私の周りは3人同性のところばかりです…3人で男女いる人は男女男、とか順番に産まれてる感じです🤔
私も出産の年齢、子供たちの月齢ほぼ同じ、男の子2人ですが金銭面やもし3人目希望しても女の子がきてくれるかわからないし、3人育てるのはキャパオーバーになりそうな気がして2人で終わりのつもりです🥲
金銭的にしんどいかと言われたら、しんどいでしょうね…2人でもこれから不安しかないです。

はじめてのママリ🔰

同じく7歳5歳の兄妹の母です🙌
質問の答えにはなっていないのですが、
我が家も女の子欲しいなーと思いつつなかなかタイミングや私が出来にくい体質ということもあり、この年の差になっての3人目妊娠中です!
まだ性別は分からないのですが、私はこの歳の差ならどっちでもいいかなー。
というか自分から女の子が生まれる気がしないので3人目も男だと思ってます😂

私の周りでは「女の子が生まれるまで生む」と言って、4人目でやっと女の子が生まれた人もいますし(下3人年子です!)、こればっかりは分からないですよね。。

あかり

私の周りは三兄弟が多めです。
兄弟だと3人目も男の子の可能性高いって統計みたことあります。
着床前診断で女の子産むのはどうですか?