※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともとも
お金・保険

結婚祝い。頂くと大変嬉しいですが、お返しを考えるのは、ちょっと大変。と思うのは贅沢でしょうか…。

結婚祝い。頂くと大変嬉しいですが、お返しを考えるのは、ちょっと大変。と思うのは贅沢でしょうか…。

コメント

てよ

いえ、むしろ当然だと思います!

deleted user

お返し考えるのも楽しくて好きです⑅◡̈*

deleted user

全然、贅沢なんかじゃないですよ!
私は、そういうのが面倒なので
貰いたくないです!
だから断ってもグイグイ来る人は言います。
気持ちだけ受け取るね!
これしちゃうとずっと続いちゃうから(´×ω×`)
お互いお返しだなんだって大変になるから(*_*)って

a

わかりますよー( ꒪꒫꒪)
結局カタログギフトにしましたよ😊

しほ

分かります......。
お返し考えるのがどうも苦痛です💦
カタログギフトか、食べ物かにします😅

ゆき☆

わかりますー!!
お祝いいらないって言っても、持って来ますよね!
品物を貰うと更に大変ですよね!金額調べないといけないし…

親族は現金くれますが、友人は物をくれるので、結局親族から頂いたお祝い金は、内祝い(お返し)で消えてしまいます(´;Д;`)

無難にタオルや、乾麺にしましたよー

deleted user

大変ですよね。
ちなみに出産祝いはもっと疲れますよ(ーー゛)
産後やることいっぱいで忙しいときに選んで注文して…
しかも貰う時期も遅れたりするとその都度だったのできりないです(*_*;

ちぃ

わかります

冠婚葬祭…面倒です。
お返しナシでと少額にしても、結局気持ちでと返したり。
うち田舎だから御近所さんからもらって、返して…なんだかなぁって。

出産内祝いは妊娠中からカタログ見てほぼ決めていましたが、遅れてもらったりするので追加注文が多くてまだ終わりません。

お祝いしてくれてありがたいんですけどね😅

deleted user

うちはいつも肉を送ってます。

冷凍出来るし
万が一嫌いでも
親戚とかにあげるだろうし。