※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるまい
ココロ・悩み

6歳の男の子が自分の気持ちを言葉で表現できず、幼稚園では我慢し、公園では泣いて仕返しをしようとします。言葉をうまく使えるようにするにはどう教えればよいでしょうか。

自分の気持ちを言葉にうまくできない6歳男の子

幼稚園では、先生の前で我慢していて
なにか嫌なことをされていても黙っているようです。
公園などに行くと、嫌なことされたら、すぐに仕返ししてやるーと泣き出してしまいます。
手が出る前に私がとめているのですが…

うまく言葉にするためには、どのように教えてあげるのがいいのでしょうか?
下の子との喧嘩の時も、貸してって口で言うんだよなど時間をかけて伝えていったつもりなのですが。

コメント

👶😊💕

性格なんではないでしょうか🤔
ちょっと状況は違いますが、うちの6歳もお友達と遊びたいのにあまり自分から声をかけられないです💦

  • くるまい

    くるまい

    他害みたいなものや、癇癪などはありませんか?🥲
    恥ずかしがり屋というより、言葉よりも先に感情で動いてしまうような気がして💦

    • 11月19日
  • 👶😊💕

    👶😊💕

    他害はないですね((>_< ;)💦
    他害とかありますか??
    友達との勝ち負け(例えばじゃんけんで負けた)などで癇癪は起こして1度だけ手を出したりしたことはありますが、基本的には友達になにかするとかはないです💦
    そうなんですね😭幼稚園の先生に相談してみるといいかもしれないです🤔

    • 11月19日
  • くるまい

    くるまい

    幼稚園ではやられる側で、幼稚園後の公園では泣き出して癇癪などですね…他害まではないのですが、園と外では別人すぎて😱😱
    面談の時に相談してみようと思います!

    • 11月19日
  • 👶😊💕

    👶😊💕

    幼稚園ではものすごく我慢しちゃってるんですねきっと😭その後の爆発って感じそうですね💦ストレス溜まってるのかもしれないですね🤔
    園での様子も分かると思うのでそれがいいと思います😊
    あまりお役に立てずすみません💦

    • 11月20日