※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にょんちゅん🧸🎈
妊活

中国地方の不妊治療クリニックについて、山口県や広島県でおすすめの病院を教えてください。具体的な治療方針や良かった点も知りたいです。

中国地方の不妊治療クリニックで腕が良い病院知りませんか?
(山口県、広島県で探しています)


候補としましては、

●絹谷産婦人科
●IVFクリニックひろしま
●山口こうのとりクリニック

です。


ハートクリニックは予算の関係で除外です💦

具体的にここがよかったや、治療方針などもあればお聞かせ願いたいです。


コメント

ままり

こうのとりは今初診を辞めてると思います。

  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈

    そうなんですか!!
    公式サイトには普通に体外受精を始める方への記載があったのでてっきりやっているのかと思いました!

    こうのとりクリニックに行かれたことありますか?

    • 11月19日
  • ままり

    ままり

    行こうと思いましたが、初診ダメで北九州のセントマザーに行ってました!

    • 11月19日
  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈

    そうなんですね!
    セントマザーはいかがでしたか?

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

現在こうのとりクリニックに通っていて、移植1回目で妊娠できました。
初診予約の電話が受付によくかかってきていますが、数ヶ月先まで空いていないと言われている方が多いです。
採卵の次の周期は、子宮鏡検査をする流れでしたよ!

  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈


    昨日電話したら紹介状があれば初診はできるとの回答で、ただ現在空きがないので最短で4月と言われ、候補から外しました、、🥲💦

    採卵の次の周期に移植ではないんですね😳?

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4ヶ月は長いですよね😭

    私は先生が提案される流れに従ったので、検査して移植でした!

    あと、こうのとりクリニックはお盆や年末年始がお休みになるので、その期間は採卵や移植ができません。ピルが処方されて休み明けすぐに治療再開できるよう調整していました!

    • 11月20日
  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈



    ほんとに仰る通りです😭😭
    4月まで待てないと思い他の候補の病院にしようと思います。
    ただ、こうのとりクリニックは初診前の説明会が必須ではないのかな?その点がいいなと思ったのと1番最寄りだったのもあって、残念です😵💦

    他に病院は候補に上がりましたか??

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    説明会はないです!初診の日に体外受精の計画書を作成してもらいました!ただ、私は他院での検査結果(性病やamh)を提出したのですぐに治療に入れたのかもしれません!

    他には、にょんちゅんさんも挙げている広島の病院や、セントマザーを検討しました。山口在住でフルタイム勤務なので現実的に通えるこうのとりクリニックを選びました!

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

県立広島病院通ってました!

先生がすごく腕がいいと評判でしたし、いい意味で淡々としてるのでこちらも変に落ち込んだりせず淡々と通えました。笑

  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈



    コメントありがとうございます!

    初めて聞きました!早速調べてみました!

    着床前診断もできる病院なんですね😳!

    採卵から移植までの流れをお伺いしたいのですが、子宮のコンディションを整える為に1ヶ月受精卵を凍結して移植する感じですか??

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うろ覚えなので違ってたらすみません。
    採卵後、移植までは受精卵の育ち具合を待ったりだとかもあったので
    確かに1ヶ月くらい間はあったと思いますよ。
    ただデメリットとしては、どこの病院もそうかもですが、予約制なのに待ち時間長くて絶対予約の時間に自分の番って感じじゃなかったです😇
    いつも1時間くらい待たされました💦
    ただ1回目の体外受精で妊娠できて無事に産まれたので、感謝してます😀

    • 11月28日
  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈


    そうなんですね!
    総合病院は特に待つイメージがあります😭😭
    1回の移植で妊娠されたの凄いです😭✨️

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

IVFクリニック通ってました。とにかくスピード感を大切にする先生で、最短で結果を出すことに力を入れてると感じました。私は人工授精まででしたが、タイミング法と人工授精同時に進行して、人工授精も4回まで、その次は体外にステップアップと説明を受けました。働きながらの不妊治療だったので、平日18:30まで診療してることと、土曜午後も診療してることは、すごく助かりました😊

  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈


    すみません
    間違えて下のところに返信してしまいました💦

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の時は先生お一人でされてたので、院長先生だと思います!
    私結局自然妊娠だったんです😊3回目と4回目の人工授精の間のお休みしてる期間(仕事の繁忙期で、1周期お休みしてました!)に、自然妊娠しました。

    • 11月26日
  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈

    ええ!そうなんですね!!羨ましいです😭おめでとうございます!!

    ちなみに、初診前説明会は必須なんでしょうか??

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさかまさかでした😳

    必須じゃないと思います!私はIVF以外は考えてなかったので、予約取っていきなり初診に行きました!IVF以外も考えてて比較したいなら、説明会受けてもいいかもです😊

    • 11月26日
  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈


    いろいろ見ると不妊治療専門クリニック(体外受精)は説明会が必須みたいで、絹谷や香月やハートなど😭😭
    説明会の日時が固定されるとそれまでに初診に行けないのがもどかしく💦
    ただ、IVFは初診の時にできる検査を全てするみたいで初診時にいきなり高額になるらしく、絹谷とIVFで迷っているところです😭

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明会は必須になってるところ多いですよね😭
    たしか、初診の時は夫婦合わせて4万円くらいかかった記憶があります🤔あと、IVFは上のお子さんを連れての通院は🙅‍♂️だったので(今は変わってたらすみません!💦)、上のお子さんの預け先がないと、厳しいかもです💦

    • 11月26日
  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈


    4万ですか、、、😭😭初診検査に4万は高いですね😭😭
    そうなんですね!調べたらどこにも書いてなくって絹谷は1000円払ったら託児所に預けられるみたいなの書いてあったんですが、、😭😭

    IVFって結構待ち時間長いですか😭?

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしか、ハートと香月は上のお子さんを連れての通院OKと聞いたことがあります。ハートは、院内にキッズルームがあるらしいですよ🥰

    他のクリニックもだと思いますが、混んでる時だとお会計まで2時間は普通にかかります💦土曜はすごく混むので、3時間近くかかったこともあります😥運よく朝イチの予約が取れれば、1時間くらいで終わることもあります✨

    • 11月26日
  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈


    そうなんですね😳😳😳

    やっぱりどこも混みますよね😭😭

    どこが1番評判というか、腕が良いんでしょうか?

    よく聞く病院とか、広島の病院全然分からなくて😭

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一番人気な病院はわからないです😥どこもすっごく混んでますし、どの先生も人気だと思います。相性もありますしね🤔

    利便性の点では、広島駅に近いIVFとハートは人気ですし、出産までできる点だと香月もよく聞きます😊

    • 11月27日
  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈


    どこの病院でも凄く混んでますよね💦
    ハートは他の病院より高額な為、除外したんでくけど、絹谷とIVFで迷ってて、今回お話を聞けて良かったです!
    ありがとうございました🥹🥹

    • 11月27日
ぽにょ🔰

候補になかったのですが、私も県立広島病院で2人授かりました😌
2人とも体外受精です。
1回の採卵分で2人とも授かれたので、よかったと思ってます。
たしか、採卵から1ヶ月は空いてたと思います!

  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈


    県立広島病院は存じ上げなかったので、候補に入ってなかったのですが、調べてみると着床前診断ができる病院だったり、最先端な医療設備が整っていて良いな〜と思いました!

    体外受精1回目でお2人とも授かれましたか?

    総合病院は待ち時間が桁違いに長いですよね😭😭

    • 11月27日
  • ぽにょ🔰

    ぽにょ🔰

    建物は古いですが、総合病院なのでなにかと安心でした😌

    採卵5個して、1人目は1回目、2人目は凍結した残りを使って3回目でした😀

    待ち時間は、本当に本当に長いです😭外出できたので、ご飯食べたり近くのイオンまでいったりしてました😚

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

一年前に絹谷産婦人科で体外(顕微)→3回目の移植で妊娠しました。

説明会と、それに沿ったペーパーテストがあり初診時に持参しました。(点数が悪いと再テストらしいです。)

あくまでも私の場合ですが、最初の検査類は指定されたものほぼ受けて7万とかかかりました…。ただ他院での検査結果があったりすれば受けなくて良いものもあるみたいです。

待ち時間は覚悟していましたが、自動精算機や予約時間が15分刻みであったりと院側も最善を尽くしてくれている印象です。土曜は椅子に座れず立って待つこともありましたが…。

私は採卵後すぐ移植に移れました。移植①が駄目だった後はERA検査やサプリ追加、移植②駄目だったら2個戻しをしたりと、スピード感は感じられました。医師・看護師ともに無駄がなく、最後まで特段嫌な思いをすることなく卒院できました。
あとはHPに載っている毎月の治療実績表がわかりやすくモチベーションになっていました。

ダラダラと語ってすみません。
もし参考になれば☺️

  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈


    ご丁寧にわかりやすい御説明ありがとうございます!

    明後日絹谷産婦人科の説明会に参加します!

    テストはいつ受けるのでしょうか??

    7万円もかかるのですね( ›_‹ )
    覚悟して受診します😭😭

    新鮮胚移植ができたのですね!
    話を聞くと1ヶ月は子宮のコンディションを整える為にお休みしての流れが多かったのですぐ移れるのはよかったです😭

    最初から少しでも確率上げるために2個戻しをしたいのですが、言ったらしてくれるんでしょうか?

    スピード感を重視しているのですが、こちらの要望は言えばしてくれるんでしょうか?

    最後に1回の体外受精に保険適用でいくらくらいお支払いされましたか?

    質問ばかりですみません🙇‍♀️

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    説明会長丁場ですがファイトです😭

    テストは説明会資料に入っていて、初診迄に記入して持参した記憶がありますが、今は無いのかもですね🙇‍♀️

    2個移植は多胎リスクもあり、年齢と2回不成功の条件が必要だったかと思うので私からは何とも言えないのですが、先生からダラダラした治療の印象はないです。
    患者の意向は聞きつつ、可能性やリスクを天秤にかけて最善の治療に導いてくれるかと思います☺️

    私は採卵1回移植3回までの間に50万くらいかかったのですが、トリオ検査(12万でした…)など高額な検査も含めての金額なので、移植回数などにより半分くらいで済む人もいるのかな?という印象です。

    あくまでも私の場合なので、金額や移植スケジュール等色々違ったらすみません🙇‍♀️

    • 12月5日
  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈


    ありがとうございます😭😭

    説明会資料には入ってなかったので、説明会で案内があるのかもです🥺

    条件がやはり厳しいのですね😭

    採卵1回移植1回だと15万くらいですかね?

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    説明会の質疑応答時に、体外のことをかなり具体的に質問してる人とかいたので、もし余裕があれば聞いてみるのも良いかもです。聞いたもん勝ちなので!

    治療費だけならそのくらいでいけそうな気もします!
    毎回必ずホルモン剤のテープなど処方されるので薬代も結構かさみましたが、確率を上げるためには仕方ないですよね、、😔

    • 12月5日
  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈


    薬剤って毎回どのくらいしましたか🥺?
    自己注射も高額ですし、ホルモン剤などの膣剤やテープなどもかなり費用かかるのでしょうか?

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    個人の家計簿であればすぐ出せたので、こちらで参考になるかわからないのですが…
    薬局で処方されていた薬の金額です💦

    ホルモン剤(エスとラーナーテープ)、膣錠などにより画像の通り一定金額かかってました。点鼻薬が高いです…。

    自己注射は毎日のものと移植直前のみの物など合わせて5万くらいかかったのかなという印象です。人によって注射の種類も本数も違うので結構変わるかと思います💦

    • 12月10日
  • にょんちゅん🧸🎈

    にょんちゅん🧸🎈



    ありがとうございます
    とても参考になります!

    人工授精で自己注射しているんですが、ゴナールエフまたはフォルリモンP75 8日分で1万くらいしていたのですが、それ以上、5万もかかるんですね😭

    覚悟して挑みたいと思います😭

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

IVFクリニックひろしまで体外受精して、娘妊娠しました!

私の場合は採卵→生理→移植で初診から8ヶ月で妊娠しました!

待ち時間はえぐいですが、採卵も痛みほぼなく(静脈麻酔)腕は確かだと思います!🙇‍♂️