
1歳半の娘がいますが、起床時間にばらつきがあります。決まった時間に起こした方が良いか悩んでいます。何時までに起こすべきでしょうか。
もうすぐ1歳半の娘なのですが…
就寝は9時までにできており、昼寝も一回で1時間ほどできています。
ただ、起床時間にばらつきがあって、7時で起きる日もあれば9時まで寝ている時もあって…
決まった時間に起こした方がいいのは分かっているのですが、あまりにぐっすり寝ているし、その間に家事を済ませたりしちゃってて…
ふとこのままでいいのか?悩み始めたのです。
このままでいいのでしょうか?
何時くらいまでには起こした方がいいのでしょうか?
- すみこ(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お母さんが困ってなくて、夜もしっかり寝てくれてるなら何時でもいいと思いますよ🙆🏻♀️
保育園幼稚園に通うようになれば嫌でも早寝早起きになりますしね!
うちは上の子の時はとんでもないぐーたら生活してましたが、それもまた大切な思い出です🫶笑
すみこ
回答をありがとうございます!
そう言っていただけて、なんだか安心しました🥲
思い出になる日がくるのかぁ…
グッときました🥹
ありがとうございます!