※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を朝7時半に食べさせていますが、眠そうで食べが悪いです。来年の保育園を考えると、今の時間を続けるべきでしょうか。皆さんはどのように離乳食を進めていますか。

離乳食を朝7時半頃食べます。
起きるのが6時45分くらいです。
この時間に食べさせると眠いのかぐずったりずっと目を擦ったりして食べが悪いんです。
10時とかでもいいんですが、今のうちから来年の保育園意識した食べる時間をやっていこうと思うのですが、今はそこまでいしきしなくてもいいのでしょうか😅⁉️
10時ごろ食べさせると出かける時間も遅くなるので
できたら今の時間がいいなとは思ってます😵‍💫

皆さんどんな感じで離乳食されてますか⁉️

コメント

みーみ

うちも来年から保育園ですけどなにも気にせず10時とか11時にあげてます😂

朝は眠すぎて母のうちがめんどくさいからって理由です笑

朝から出かけるときは出先であげるかもう時間なかったらその日のその時間はミルクにしたりテキトーです🥹

なんの参考にもならなくて申し訳ないです、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    その時になればなんとかありますかね🤣
    機嫌いい時に食べて欲しいのですが、最近グズグズが多くて😵‍💫

    • 11月19日
  • みーみ

    みーみ

    行き始めたら勝手に慣れるでしょ!って思ってます😂笑

    眠いときだとぐずぐずしちゃいますよね、、
    それか1度10時とかであげてみてそっちの方がすごくご機嫌ならしばらくその時間であげてみて少しずつ早めていくとかですかね🤔!

    • 11月19日