※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内で働くか、社会保険に加入するか悩んでいます。扶養を抜けると損になるのでしょうか。

扶養内でいるか、職場の社会保険に加入するか…

週20時間以内におさめる、月88000円超えないようにしなくてはならないとかめんどくさくて扶養抜けてしまおうかなとか考えてましたが…
私の場合抜けてしまうと損しますよね…?😵‍💫

・週4出勤
・10時〜17時(休憩1時間あるため実働6時間)
・時給1100円

コメント

はじめてのママリ🔰

社会保険料支払うので損すると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 11月19日
はじめてのママリン🔰

扶養抜ける場合に週5にはできないんですか?

週4のまま抜けるなら損になります💦

週3扶養内→月79200円
週4扶養外→月105600円(手取り84400円)
週5扶養外→月132000円(手取り105600円)

こんな感じになると思います。参考にして下さい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇🏼‍♀️
    週5にして欲しいと言ったんですが、1ヶ月先のシフト出てみてみたら平日のみなのだからなのか週に一度はお休み入ってました💦
    なので隙間バイトしようかなとか考えたのですが、また申告とか色々面倒ですよね😭

    • 11月19日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    まぁ、面倒ではありますね💦

    週4で扶養外になって掛け持ちなり隙間バイトするなりしたら確定申告が必要になってくるのでその手間はありますね。

    でもその手間を惜しまなければ収入は増えますよ。

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず確定申告に関してちんぷんかんぷんで…😭
    いずれ扶養の制度自体がなくなるということを聞いたので遅かれ早かれ社保には入っといた方がいいのかなぁとか考えたり💦

    • 11月19日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    かなり昔に確定申告を1~2回したくらいで私も詳しくはないんですよね💦

    ネットで検索したら詳しく書いてある記事があるとは思います。

    • 11月19日