
コメント

よぴ🔰
音が気になるのであれば旦那さんか息子ちゃんは別のお部屋で寝るのが1番と思います。うちの場合はモニターなど買うのは高いので前に使っていたケータイを充電しながら子供の近くに設置してビデオ通話しながら子供と別の部屋で寝ていた時期がありました!ちなみにウチの旦那はかなりいびきがうるさいのですが子供たちは小さい頃からそうなので掃除機や洗濯機位ではものともしません😅時間はかかりますがちょっとした音に慣れさせるのも一つの手だと思います🤔

はじめてのママリ🔰
喘息持ちで咳やめろ!ってのは無理なので、そこまで気にするなら別室ですね。
でも月齢上がれば咳くらいじゃ起きなくなりますよ!
-
ママリリ🔰
そーなんですよ!🤣
それがまだ家が、
一部屋しかなくて、
皆同じ部屋で寝てるので、
起きてしまいます💦
やっぱり慣れとかなんですかね🥲- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
少なくとも子どもは慣れますよ!
私が喘息あるのでよく咳き込みますが、娘は一切起きません😂- 11月19日
ママリリ🔰
部屋を別にしたいのですが、
2人の時に住んでいた部屋なので
まだ1kで、
皆同じ部屋で寝ています。
音になれさせないとダメかもですね🤣