
5歳の子供が1週間発熱しています。咳が出ており、コロナやインフル、RSは陰性です。大きな病院で検査を受けましたが異常なしで、ヒトメタを疑っています。小児科で検査を受けられるか知りたいです。
なんの病気の可能性がありますか?
5歳子供が1週間発熱してます。
1日目が一番高く38.2度まで出ましたが普段発熱すると40度近くなるのでいつもより低いです。
それ以降は夜のみ38度になります。
日中は37度です。平熱が高いので37度でいつも通りです。元気も食欲もあります。
発熱する1週間前に咳がはじまりましたが胸の音は綺麗と言われました😣
コロナ、インフル、RS陰性
大きい病院でレントゲン、血液検査しましたが異常なし。マイコプラズマでもないとの診断。
ヒトメタを疑っているのですが、なった方いらっしゃいますか?頼めば普通の街の小児科でも検査していただけるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
アデノも1週間くらい熱出た記憶です🥺

ママリ
今現在、咳や鼻水は出てるんですか?
溶連菌の時は抗生剤服用するまでダラダラと高熱が続きましたよ。
5日目で検査してやっと溶連菌だと分かりました💦
ヒトメタの検査、、どうですかね。
小児科によると思いますがヒトメタだと分かったところで治療法や薬は同じですからね。
特効薬があるわけではないので😓
あまり積極的に検査はしない医師が多数かなとは思います。

退会ユーザー
抗生剤は飲んでいますか?
検査したいといえば
してもらえるはずです、、
不安ですよね😔

ゆうき
こんにちは!
1週間発熱しているのは心配ですね😥
私の子どもはヒトメタにかかって、現在入院中です。
うちの子の場合は、痰がらみの咳から始まり、小児科で薬を飲んでも良くならず、咳が始まってから1週間経ったぐらいから37℃後半の発熱、痰がらみの咳もひどくなってきました。
別の小児科を受診して、胸の音は悪くないといわれましたが、レントゲン、血液検査をしたところ、レントゲンは、白くモヤがかかっており、肺炎になりかけている、血液検査でヒトメタ陽性という結果になりました。
はじめてのママリ🔰
アデノですか🥺アデノは高熱のイメージがあるんですがそうでもないんですかね?アデノならかかりつけで検査できるのでお願いしようと思います!
コメントありがとうございます🥺