病院までの移動時間が1時間かかる中、ミルクの持ち運びについて相談したいです。800gの缶しかなく、作って持っていくか分けて持っていくか迷っています。お湯の持ち方も教えていただけますか。
2週間検診や1ヶ月検診の時病院まで1時間かかるんですが、、
ミルクとかってどう持って行ってましたか???
800gのミルク缶しかなくて!スティックとか小さい缶なくて💦
絶対1.2回は飲むと思うんですよね、、
作って持ってくか、わけてもってくか、
わけてもっていくとき、お湯どうすればいいの?白湯とお湯2つ持ってく?
作って持ってくなら夏場だしどーしよ?
- はじめてのママリ🔰
コメント
まーゆ
お湯と白湯は別々の水筒で持って行って
ダイソーとかで売ってるミルクストッカーを買ってきて使ったり、完全に乾いた哺乳瓶に必要量ミルクいれてもっていったりしてました🙌
YYY
私は外出時にお湯と白湯を持ち歩くのが嫌で、液体ミルクも子に合うか試しておいて、外出時は液体持って行ってます!
液体ミルクだけアイクレオ使っていて、普段は違うミルクです🍼
実家等、お湯を調達できるときは百均のミルクケースに粉を入れていってます。
-
はじめてのママリ🔰
ラクですよね作ってあるの!!
- 8月14日
ママリ🔰
かわいた哺乳瓶に粉ミルク一回分づつ入れて、お湯を水筒+ペットボトルのミネラルウォーター持って行ってましたー!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!
最初粉ミルク入れとけば、お湯と白湯いれるだけで粉ミルク別に包まなくていいのか!
ミネラルウォーターも買っとかないとな!!夏だし!- 8月14日
はじめてのママリ🔰
お湯と白湯は慎重に入れないと温度間違えますよね!笑
やっぱそーしよ!