
ADHDやASDを持つお子さんの暴言について、同じような経験を持つママの対応を知りたいです。息子は6歳で、最近は「死んでほしい」などの発言が増え、無視していますが、私自身が疲れています。どうしたら良いでしょうか。
ADHD ASDを持ってるお子さんの中で暴言が出るお子さんのママいますか?
対応どうしていますか?
うちは息子6歳 衝動性が強く
手も出ますが最近は手は出にくくなった代わりに「死んでほしい」「バカ」「あんな悪いやつ殺せばいい」など
怒りが湧いてきた時に言います
言ってはいけないワードというのは理解しています
もう疲れました
そういう発言した時は無視しますが
本当に本当に腹が立って腹が立って
こっちの怒りがおさまらないし
もうどうしたらいいかわかりません
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちょこ
年長、5歳の我が子と一緒です!!
うちは今でも他害もあり両方でキツイです。。
(相手を選んでますが)
しかもだいたい内容が自己中心的な事が多いですよね??
お互いさまやん!とか、たったそれ位で怒る!?みたいな
本当に何度こういった部分がなかったら、どんなに可愛かったんだろう…とか
将来どういった人生になるんだろう…と心配が止まりません。。
はじめてのママリ🔰
うちも親に他害あります😢
本当自己中な理由ばかりで頭にきてしまいます
来年小学校行ってからどうなるんだろうって今から不安で仕方ないです
怒らないでと共感するとか、落ち着いた時に説明するとか色々やってきても劇的に変わらず。スモールステップじゃなくてすぐやめてほしいのに😥
ちなみに寮育などに行っていますか?
ちょこ
本当ですよね。。
脳の仕組みが違うから仕方ない部分も沢山あって可哀想って思いつつも、理解とか全ての受け入れはしきれないですよね。
じゃあ親の私の気持ちはどうしたらいーの??みたいな。。
専門の方が、すぐには効果がないから何年も根気良く続けて欲しい。大人になった時に幸せになってもらおう!
って言われました。
療育は3歳から3ヶ所、週5位で通ってますが癇癪は昔より酷くなってます。。
はじめてのママリ🔰
親の気持ちの持っていきどころが本当に無いですよね😢
親だから許せない言葉もあるし
親だって他害されたら痛いですもん
寮育に通ったら変わるのかなって期待してしまって
スモールステップすぎて日々がながーく感じます
将来必ず幸せになっている
将来必ずステップしていたる
暴力暴言が無くなっている 必ずそうなるなら今は耐えられそうですが
そんな確約はあるわけもなく😥
すみません、愚痴っぽくなってしまいまいました🙇
ちょこ
本当、いつまでか確約欲しいですよね😭
私も早期療育スタートなのに…って思ってます。
入学までに落ち着いてるイメージでした。
愚痴りたくなりますよね!
こちらもすみません w