※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
お金・保険

年末調整について、出産後の給与が100万ほどで配偶者特別控除の対象か、また自分の年末調整も必要か教えてください。

年末調整について
無知ですみません…💦
今年5月に出産、今年1〜5月までは給与が発生しています。
合計が100万ほどなので配偶者特別控除の対象?と思っていますがあってますか?
また自分自身の会社の年末調整も行うのでしょうか?

コメント

kulona *・

旦那さんの方で特別控除受けて、ご自身の方はお名前書いて提出するだけでいいと思います😌

  • さくら

    さくら

    ありがとうございます!!🥹✨

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

上の方がおっしゃっているように
配偶者特別控除の適用になるかと思います。

配偶者特別控除の、申請はご主人側の年末調整で実施します。

他方でさくらさまがもし、ご自身で払っている保険料などがあれば、それは通常通り年末調整で申告する必要があります!
(もし旦那さんが保険料も払っている場合は旦那さん側で保険料控除をしんせいすればいいです。)

  • さくら

    さくら

    保険料払っているので申告しようと思います!!ありがとうございます😭✨

    • 11月19日