※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

自閉症またはADHDは治らないと聞きましたが本当ですか?知的障害は診断が…

自閉症またはADHDは治らないと聞きましたが本当ですか?
知的障害は診断が外れることがあると聞いたことがあります。

友達の子供が3歳の時に自閉症とADHDと知的障害の診断が下りました。
もう少しで6歳になりますが3歳の時に比べてだいぶ成長したと思います。

3歳の時は行事にも参加できませんでしたし、席に座ってられずにずっと歩き回っていました。

6歳近い今は行事に参加できますし、席に座っていられます。
3歳の時は多分自閉症とADHDだなとすぐわかりましたが6歳近い今は定型発達にしか見えないほどまで成長しました。

この場合自閉症とADHDの診断は外れるのでしょうか?
療育で沢山伸びたら定型発達になれるのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも8歳が自閉スペクトラム、多動、軽度知的がありますが多動はたしかに幼少期に比べたら落ち着きました!大人で走り回ってる人っていないので、その年齢で困りごとが増えたり苦手なことが明確になったりするんだと思いました。結局集団生活でそのまで困りごとがなければ個性になると思うので外れるかは分からないですが🥹うちも深くかかわらないと障害があるって分からないので実際と側から見るのは違う可能性もありますけどね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに大人で走り回ってる人っていませんね

    友達が特性が薄まって困らなくなったような、3歳まで言葉も出なかったのに今はペラペラ話せるようになったと喜んでいました😊

    第三者の私から見ても定型発達にしか思えない所まで成長したと感じたので診断が外れたらいいななんて話していました😊

    • 2時間前
ゆき

治らないから障害なんです。
診断が外れるのではなくて、程度が軽くなったりして、障害者手帳や療育手帳の等級が変わる、もしくは手帳をもらえる程度にも至らないときは手帳の返納があります。手帳を持ってないから障害がないとは言い切れないですから💦

もちろん障害があっても成長するので、年齢が上がり適切な療育を受けていればだんだん環境に適応できるようになると思います!

小さいときは座ってられない多動性がどうしても目立って気になりますが、大きくなってくると、自閉症の特徴であるコミュニケーションの障害が気になってきます。
そのときそのときで、つまずきや難しさは変わっていくと思います

🐱ྀི🐱ྀི👻

生まれ持ったものなので治るとかはないと思います💦

うちの息子も発達障害児です😊
3歳の頃に比べたら息子もだいぶ成長しましたがまだ遅れてます💦

はじめてのママリ🔰

上の子自閉症、軽度知的障害5歳まであり、再度検査したら知的障害外されましたが、グレーではあります😅

自閉症や発達障害治らないですが、支援など受けて生きやすく出来ます!!