
コメント

はじめてのママリ🔰
ひとりめ出産後のメンタル最悪でした!
イライラと落ち込むことを繰り返して同じようなことも思ってました!
同じ方向ばかり向いて寝ていたんですが、義母に頭の形少し歪んできたんじゃない?と言われ、(義母は同じ方ばっか向くよね!そうなるよね!という感じで全く嫌味でもなんでもないんですが)こっちだって気にしてどうにかしようと頑張ってるのに!と泣いたり検索魔になったりしてました🥲

紅茶
私も2人目の子の時そんな感じで誰にも会いたくなかったです😂
1ヶ月は実母が手伝いにきてくれてたのですが
ほんとーーーーに2人育児に疲れてたのでそれもあると思います💦
義家族の人にはガチで会いたくなかったですね……
-
かえる
確かに2人育児は想像してたよりかなりきついです😭
義母が上の子をほとんど見てくれて、一緒にいる時間が短いのにそれでもしんどいです💦わざと嫌なことしてきたりワガママ言われたりするとたまりません😭- 9時間前
-
紅茶
義母さんが協力的な方なのですね🥹
本当に大変ですよね💦
助産師さんが教えてくれたんですが
2人育児が1番メンタルを病みやすいみたいです💦
2人ってがんばれば1人でもどうにかなるから自分だけで頑張ろうとする人が多くて病んでしまうそうで。
3人目ともなるともう無理って諦める人が多いそうです笑
そして産後の鉄分不足がよくないらしく上の子への苛立ちとか相談したら鉄分とるように!
子どもの癇癪とかも鉄分だよ!って教えてくれました🤣- 8時間前
-
かえる
なんかすごく納得しました🥲
確かに頑張れば私1人で2人見れるんですよね。。。でもその結果上の子に強く当たってしまって毎日自己嫌悪に陥ってます😭
妊娠中は鉄分気にしてたけど、産後はあまり意識してませんでした!鉄分意識して取ってみます‼️- 8時間前
-
紅茶
わかります💦
私も1ヶ月だけ実母に来てもらってからその後は0歳と2歳の自宅保育が始まってもくすぐ1年が経とうとしてますが本当に大変でした😭😭
上の子優先、優先でしてきたつもりですが感情的に怒ってしまった日もありました😭
鉄分意識してとるようにしてからなんか調子もいい気がします😂😂- 1時間前
かえる
思い出せば私も1人目のとき義母に向き癖のこと言われてめちゃくちゃ神経質になってました😂
産後だから仕方ないですよね🥲
はじめてのママリ🔰
ただでさえ不安定になっちゃうと思うので、人に会いたくないときは会わないでいいと思うし無理しないでくださいね☺️
かえる
ありがとうございます😭💓