
旦那が日帰りで京都に行きたいと言っています。観光客が多い時期ですが、赤ちゃん連れでも観光できるか心配です。今の時期の混雑状況と赤ちゃん連れの観光について教えてください。
旦那が(愛知県から)京都に行きたい(日帰り)と言っています。
ちなみに行くのは普通の月曜日です。
今の時期、きっと観光客たくさんいますよね?
観光地におむつ替え台があるのか、
車が通れるのか(息子は停まるとギャン泣きます)
いろいろ心配で…
そこで質問です
①今の時期、京都は混んでいますか?
②赤ちゃん連れでも観光できますか?
教えていただきたいです!
- みー(1歳2ヶ月)
コメント

あー
新幹線かつ観光は京都駅近郊のみ!とかなら日帰りでも十分観光できると思います。
車はあまりお勧めできないかと…どこも渋滞です。
おむつ替え台のある多目的トイレならわりとありますが、授乳室はないことも多いです💦
ママパパマップみるといいと思います!

はじめてのママリ
①これから紅葉が見頃なので年一混みます。
②出来なくはないですが赤ちゃん連れの遠出に慣れてる必要はあると思います。
おむつ交換台はママパパマップってアプリで全国探せます。
車・バスは観光地近辺では歩いた方が早いくらい動きません。市内は観光地だらけなので全然です。
-
みー
やっぱり今激混みですよね💦そんな気はしてました。。
遠出はまだ隣の県にしか行ったことがないのであまり慣れてはいません。
旦那には申し訳ないけど1人で行ってもらおうかなーと思います💦
不機嫌になりそうですが💦- 11月18日

ぽま
京都に行きたいというくらいなら、ご主人はおそらく観光地に行きたい感じですよね💦
実家京都ですが、実両親曰く、有名所は観光客すごいらしいですよ😂
わたしが住んでたときも秋の紅葉の時期は特に混んでました。
市バスなんて道混んでて全然動かないし、そのせいでバス停で待っててもなかなか来ないし、やっと来ても満員で乗れないし(バイト行きたいだけなのに乗れなくて何本も何本も見送ることになる)、大人だけならなんとかなるけど赤ちゃん連れはちょっとしんどいと思います💦
-
みー
やっぱりしんどいですよね💦
ただでさえ混んでるのに紅葉シーズンですもんね💦
やめとこうかなって思います。。- 11月19日

はじめてのママリ🔰
京都のどこに行きたいかですね。
時々鉄道博物館や水族館に行きがてら京都タワーにのぼったり、東寺に行ったことはありますが、それくらいの近場なら余裕かと!
あとは嵐山とか電車で行けるところなら、授乳の場所が確保できればいけるかなと?
清水寺とかバスメインの場所はわたしなら行かないです🥹🥹
-
みー
どこに行きたいかは謎なんですよね💦期間限定公開してるところらしいのですが…🤔
京都といったらいつも電車移動ですが、今回はベビーカーありなのでちょっと躊躇っていて…
今回はやめとこうかなと思います💦- 11月19日

はじめてのママリ🔰
京都市住んでます。平日少し出かけようとしても車は大渋滞です😟外国人もたくさんいるので赤ちゃん連れはオススメできませんし今の時期インフルエンザやまだコロナも流行ってるので私なら行かないですね。
-
みー
平日でも大渋滞なのですね😱
確かに、感染症も怖いです💦
今回はやめとこうかなと思います💦- 11月19日
みー
車激混みですよね💦
授乳のことを考えると車がいいなぁと思っていましたが、やっぱり京都なら新幹線ですよね🚄
ママパパマップ🗺️で探してみます!