※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

学童や保育園で挨拶しないママについて、気になることがあります。挨拶を気持ちよくすることの重要性について、周りの人はどう対処しているのでしょうか。

学童や保育園のお迎えなどですれ違う人に自分から挨拶しないママってなんでなんですか??

なんかこっちからすれば仕方なくみたいな感じで返してきたりで感じ悪いな‥と
でも知り合いのママには自分から挨拶に行ってさらに感じ悪く‥
挨拶ぐらい気持ちよくしたらいいのにって思ってしまいます。

そう人周りにいる方どう対処してますか?

コメント

いりたけ🍄

分かりますっ!!!!
います!そういう人!!

しばらくこちらからしてたけど、もう腹が立つのでこっちも会釈程度で挨拶しなくなりました!
大人の対応としてはそれでも挨拶すべきなんでしょうけどね🤷‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます☺️
    いりたけさんの周りにもいらっしゃるんですね!
    会釈だって挨拶のうちなので全然えらいと思います!
    私もそうしようかなと思います。
    だんだん何なの!?という感じになってきてしまいます。
    ありがとうございました😊

    • 11月19日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    次男の学年にも三男の学年にもいます😇

    いい大人が挨拶も出来ないんか💢って思いますよね😑
    完全にスルーは同じ土俵に立ってるようなもんなので、一応会釈だけはしてます(笑)

    • 11月19日
  • ママリ

    ママリ

    おこさんそれぞれの学年にもいらっしゃるんでね!!
    今本当挨拶しないかた増えてる気がします💦
    お互い挨拶した方が気分いいのに敢えて挨拶しない人の気持ちがわからないです😭
    そうですね!私も会釈だけはしようと思います。
    ありがとうございました😊

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

全く同じようなママさんいます。だから、私はそのママさんには全く挨拶しません。

そもそも挨拶しないママさん多いのでそういう人だなとわかると私も挨拶しなくなりました。

所詮保育園のママだしと割り切ってます

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます。
    やっぱりそういうママさんていらっしゃるんですね!
    何で挨拶しないのか私には理解できないです!
    お互い気持ちよく挨拶すればいいと思ってしまうので‥
    私も割り切ってみようと思います!
    ありがとうございました😊

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

全く同じ人います!
うちは朝イチに保育園に預けるので、朝イチ組は大体同じメンバーです。毎朝同じ時間なので大体会いますが、挨拶しても返事なしです。最初びっくりして、聞こえてないのかなと思ってもう一回挨拶したりしてました💧
それでも返事がないので、その人には挨拶するのをやめました😂マナーがない人なんだなと解釈してます。

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます😊
    やっぱり同じような方いらっしゃるんですね!
    挨拶しても返事もくれないなんて本当マナーなってないですね💦
    挨拶した方がお互い気分がいいと思うんですが‥
    本物挨拶しない方結構いてビックリです😔

    • 11月19日